この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。
まずは生ビール、「ハートランド」の小サイズで喉を潤します。
お通しは、「里芋の肉じゃが」です。
肴は、長崎県小長井産「生牡蠣、自家製ポン酢添え」です。
小ぶりですが、プリプリで美味しいです。
「刺身五点盛り」のハーフサイズです。
「カンパチの胡麻漬け」、「マグロの赤身」、「金目鯛」、「鰆の柚子塩あぶり」、「真鯛」、「石鯛」と
「酢飯」と「海苔」です。
金目鯛は海苔で巻いていただきました。
日本酒は栃木県さくら市のせんきん「仙禽 モダン 生酛 無濾過原酒 火入れ ドメーヌさくら・減農薬山田錦の冷酒、90ccです。
ラムネ感があるフルーティーな味わいで、酸味が広がり、コメの旨みを感じます。
山形県酒田市の松山酒造「松嶺の富士 純米吟醸 無濾過生原酒 からくち 山形県産米(麹米:出羽燦々、掛米:出羽きらり)55%精米」の冷酒、90ccです。
華やかな香り、キレのあるのど越し、コメの旨みが美味しいです。
「天豆の炭火焼き」です。
塩でそら豆の甘さが引きたちます。
「ホタルイカの磯辺天」です。
マヨネーズと塩をつけていただきます。
柔らかいホタルイカ、塩でホタルイカの甘さが引き立ちますね。
美味しいです。
揚げ物にはマヨネーズ、この法則は普遍です(笑)。
マヨネーズがホタルイカ全体をまろやかに包み込みます。
静岡県静岡市清水区の英君酒造「英君 特別純米 flower 火入れ 北海道産きたしずく60%精米」の冷酒、90ccです。
フルーティーだけどキリッとした締まりのあるお酒です。
「酎ハイ」もいただきました。
つまみはピリ辛「麻辣ナッツ」です。
ご馳走様でした。