この日は、地元の居酒屋“晴れのち晴れ”にお邪魔しました。
まずは、「生ビール」の小サイズで喉を潤します。
里芋の柔らかな食感が良いですね。
肴は、「刺身五点盛り合わせ」のハーフサイズです。
「金目鯛」、「ヒラマサ」、「真鯛」、「鰆の柚子塩炙り」、「赤身」、「中トロ」で、一品おまけです。
長野県松本市の大信州酒造「大信州 超辛口 純米吟醸 ひとごこち59%精米」の冷酒、90ccです。
高知県土佐郡土佐町の土佐酒造「桂月 超辛口 特別純米60生酒 秋津穂60%精米」の冷酒、90ccです。
超辛口らしいスッキリとした飲み口、酸味も感じ、コメのふくよかな味わいを感じます。
豚肉とチーズでアスパラを巻いて揚げたものです。
豚肉の甘さとチーズの塩味、アスパラの旨み、それぞれの味わいを塩が引き締めますね。サクッとした食感が良いですね。
ソースと辛子をつけて食べてみました。
フライに一番合う味付けですね。
揚げて溶けたチーズがアスパラにまとわりついて美味しいです。
千葉県香取郡神崎町の鍋店(株)「不動 純米 超辛 生 RED 美山錦65%精米」の冷酒、90ccです。
ラベルが目立ちます!
ドライな飲み口だけではない、コメの旨みとキレを味わえるお酒です。
見た目ほど辛くなく、ピリッとした味わいです。
ご馳走様でした。