月曜日
日銀人事のフライングでゴング前の乱闘が始まりました!フライング人事はフェーク率が高いと言うけど今回は??
そんな感じでしたから朝ヨガは余裕綽々のセーフ。今日はいきなり鳩のポーズを分解して教わりました。これは、良さげ!
しかし、汗が上手く滑らずに爪先が肘に掛からない。前回は上手く出来たけど残念でした(^^;
以降も、一般的なアーサナの入り方を従来のやり方とは違うやり方で研究なのか何処かで習ったのか知りませんが教えて貰いました。
お陰で今日も絞って絞って絞りきる!
責任取れませんね。
終わってシャワー浴びてジムエリアへ。
懸垂バーが空いていたから取られ無いようにとっとと手袋つけて確保。
1076555355
本日も自衛隊式で更にゆっくりと上げ下げを繰り返す。
ヘロヘロで終わり。
火曜日
久しぶりの火曜日はガラガラの為ダンベルエリアから。すれ違いに懸垂部の1人が帰りました。
18キロをお友達に上げ下げして調子が良いからアームカール。更にはもう一つ6キロのダンベルで繰り返す。
誰もいないので快適に終了。
トレッドミルに向かい18分3キロクリア出来たのでついでに3.5キロまで走って終了。
水曜日
先ずは朝ヨガにて今日もじっくりと筋を伸ばしきりました。デトックス完了。
終わってシャワー浴びてる際に「今日は走るかな」と、思いトレッドミルにてざっくり20分で渾身の3.5キロ。
トレッドミルと口座資金は最限の管理が必要だな。枚数は5枚トレッドミルは30分が今の私は管理がしやすい。懸垂ならば10回。
終わってシャワー浴びてフロントにはニコニコスタッフさんが居たけどじいさん会員に捕まっていたからそのまま帰りました。じいさんの日常を聞くのは苦痛だろうな。
木曜日
ジム前でニコニコスタッフさんの同僚さんとすれ違う。この方、仕事前だけではなくプライベートでも筋トレに来るのか(^^
;ダンベル、懸垂、ベンチエリアはガラガラ。
ならばと懸垂バーへ。
10885と来たところでベンチもダンベルも隣のパワーラックも人が来たから無意味に不機嫌になる(まだまだ人間が甘い)。
気にせず懸垂を行うが回数が2回や3回しか出来ないので終わり。
トレッドミルへ。
Bluetooth、YouTubeの接続に手間取るがその後は順調に21分渾身の分3.5キロを完走。
金曜日
雪予報が当たりました。ジムに向かうとニコニコスタッフさんがいましたのでコートを掛けて早速歓談開始!事務作業が忙しいそうでしたから今日は早速本題へ!
「俺は今月でジェクサーを辞めます」と、伝えると流石に驚いて居たようです。「本気ですか?後、少しですよ。」ってでしたけども。。
「今後の事は今後の事として、次はロッカーを借りる事が出来る所に行きます」と、伝えるとかいつも通りの笑顔を見せてくれました。
この方に私、本来の毒のある冗談は通じないのを知っていますから対して面白い話には成りませんでしたけども。
それはともかく。事務作業の邪魔をしてはダメなので私はジムへ。
懸垂もダンベルもベンチも満員だからトレッドミルにて22分渾身の4キロ!
1キロ6分切りました(^O^)目標は30分5.5キロだから後15秒程度ですな。
今週も沢山のご訪問ありがとうございます。