今日は赤羽のエアロ特訓が代行の為に各店舗のスケジュールを見てコナミスポーツクラブの池袋に伺いました!


前のエスフォルタ池袋が潰れた時はここかジェクサーかで悩みましたが結局は値段でジェクサーに決めました(*^^*)


コンボ→ライトの時間に丸被りでブログを良く拝見している石垣さんが担当されているのです。


シバエリさんのイベントもですが。。。


石垣さんのエアロは2回目なのでまぁ、ついて行ける行けないはともかく方向と周囲の方との接触だけ、気を付けました!


先ずはフロントで都度払いだと告げて入会手続きを済ませて館内を案内して貰い着替えて先ずはダンベルエリアの住人になりました!


肩と背中を暖めていざ、スタジオへ!


既に会員さんとコミュニケーションを取ってる石垣さんが新鮮です(^_^;)


まぁ、私の事はブログはともかく顔は忘れているだろうと思った矢先に「あれ?サークルに来てくださいましたよね?」って、覚えていてくれました(^_^;)


恐るべし極め人ですね。


「一度、レッスンに参加した会員の顔は覚えている」イントラさんの豆知識が成立しました(^_^;)


本日代行のイントラさんは。

本屋で会っても駅のホームでも電車無いでもジム前のコンビニでも何処で会っても素通りの山崎まさよしもビックリな方なので安心しました。


テンションが上がったのは言うまでもありません。


今日はこの辺の方がお休みだからここら辺が良いですよ。と、場所を選んで頂き私のポジションが決まりました(*^^*)


前の方は多分、サークルにもいらしていた方だなぁと、思っていたら少しお話してくださいました(*^^*)


お気遣いありがとうございます。


会員さんどおしの会話をBGM代わりに聞いてレッスン開始!


ツマカカツマカカとグルグル回るものでこれはもう、何が何だか分からないコリオでしたね。

こうした時は最初と真ん中らへん。そして終盤の確保をして向きを合わせて後は微調整をすると大体のパズルは揃う。ハズなのだけど向きが代わるとやはり難しいですね(^_^;)


そこがまた、エアロの魅力なのでしょうけれども。


ちょいちょい会員をイジル石垣さん(^_^;)


普段のエアロは私は当然ですが他の方ともほとんどコミュニケーションを取らないから新鮮です。


何とか、無事に「また、時間を作り来ます」と、伝えて終了。


再度、私はダンベルエリアの住人となりました!


とりあえず。


お値段以上のレッスンを受けてそれ以上の価値をか叩き出さねば!


しかし、数セットこなした所で「池袋と言えばやはり、タカセだな」と、言う事になりとっとと切り上げました!




サンメリーならコッペパン。タカセならこしあんぱん!

まぁ、基本ですね。

獣分に休息をして新宿へ!

懸垂バーにて初の5回をクリアしてその後は4回から3回をワンセットにして1回も出来なくなるまで引いて終わり。

その後のベンチプレスはあっという間に潰れたのでスクワットと腹筋をたしなみました。


気分が良いのでゼリーを喰らいます。

では、ごきげんよう。