金曜日に左手首を捻ってしまい、何をするにも痛い時間を過ごして居ります。。


湿布を常に塗る事で大分、緩和されましたがこんな時に健康の有り難みを思います。


赤羽に向かい、痛みと共に着替えてスタジオへ!


本日も1人軽く挨拶をしてくれる方に会釈をして定位置へ!もうお一人はお友達とお話されていた様ですね。


後は、レッスンが始まるまでボーッとイントラさん観察を嗜みました。


心なしか早めにレッスン開始!


今日も花粉症対策バッチリなイントラさんは気合い獣分なステップでウォーミングアップから飛ばして参ります。


捻った手首も心地よい痛みと共に朝の体に目覚めのスイッチが入って行きますね。


私はイントラさんの指示以上に慎重に動きまして超安全な動きを心掛けて動きました。


今日はまた、基本的な動きに終始して助かりましてレッスン終了!


一旦外へ。


ジムエリアはかなり、代わりました。


ベンチ台が大量に導入され、スミスマシン??ってのか、パワーラックと言うのか分かりませんがそうした、器具もかなり、増えた様です。


私、筋トレはヤりますが器具は最小限で良い派ですので余り嬉しくはないのですが導入されてしまったモノは仕方無いですね。


左手首は捻って右手の痺れは未だにあるのでその辺でボーッとしてスタジオが空くのを待ちました。


数分後にオープン!


本日は一番に予約画面をイントラさんに見せて中へ。


今日はご一緒様もそのお友達もカープ女子さんもお休みな様ですね。


さてと、カンニングする方が居ませんのでイントラさんを見よう!と、いつも以上に思いました。


本日も黒のウェアがお似合いなイントラさん。


レッスンが始まると「怒ってるのかな??」と、言う位に気合いが入っていました。


1つ目のコリオの説明の場面。「踏んで蹴る」と、言いながら正面のガラスを「ゴンッ」っと、イントラさんのおみ足から繰り出された前蹴りが捕らえました(^_^;)


良く体重も乗った良い蹴りでした(*^^*)


生真面目なイントラさん、スルーしてレッスンを進行して益々「怒ってるのかな?」と、思って仕舞いましたね(^_^;)


痛くないと良いですね(*^^*)


まぁ、ふざけてる会員も居ないし私のイントラさん観察もいつもの事だから多分、気合いが入ってるのだろう。とは思いました。


会員も良い集中力でレッスンが進みイントラさんもアチコチ移動しながら内容の濃いレッスンが終わりました!


その後はトレッドミルしてヨガして終わり。


ベローチェで休んで新宿へ!


今日はベンチもダンベルも懸垂も無しだな!と、思いつつとりあえず行きました。


今日は給料前の休みだからか??人も多くマシンは腹筋とスクワットだけ交互に行い、ストレッチエリアで十分解して終了。


左手首は板橋でアームカールの際がきっかけなのですがやはり、フォームは重量より重要ですね。

良い経験になりました。


本日、出来立てツナサンドはとんでもない上手さでした。

では、ごきげんよう。