完全に春ですね。気持ち良く赤羽へ。


スタジオに入り獣軟をしつつレッスン開始を待ちました。


それとなく、回りの方々の話を聞いているとやはり、4月からのレッスン情報を交換している様です。


人も集まり、花粉症対策バッチリなイントラさん指導の基初心者コースのレッスンが始まりました。


今日は前後の動きを中心に左右にも動いていた気がします。


私は途中に「為替は難しいなぁ」と、思っていたらかなり大胆に間違えました(^_^;)


その後はイントラさんに忠実に行いましたから無難に進行が出来て良かったです。


レッスンが終わりましてダンベルエリアもケーブルも満杯で腹筋も何と無くする気も起きないのでスタジオ開放をまちました。


今日もご一緒様はお休みですから私がご一緒様のポジションへ侵攻を致しました(*^^*)


ぐへへ。


連休中日だからかお休みの方や普段は見ない方もチラホラといらっしゃいます。


そんか時はイントラさん観察が楽しみです。


予約のレッスンだと知らずに入って来る方に声を掛けるイントラさん。


大体、チェックをしていませんが勘なのか何なのか凄いなと、思いました。


私が予約なしに入ったならば、流石に分からないだろうと、思ったりもしました。


そんな感じでカープ女子さんもお休みな様ですがレッスン開始!


今日はまた今までに無いような動きが立て続けにあり正にコンボ。と、言った感じのレッスンでした。


活字化すると、クルクル回ってピョンと跳ねて上下に移動ってのを別パターンと2つ!


今日はご一緒様のお友達も良く見れるしイントラさんが真横ですからよ~く拝見して動く事が出来ました!


イントラさんがステレオに行くと大体出来ませんが。。


通しの場面ではクタクタに成りましたが何とか終了!


少しだけトレッドミルの動作確認をしてヨガへ!


並んでいたらスタッフイントラさんもやって来て「こんにちは~」から始まりポーズは大変ではないですか?とか、色々聞いてくれましたがその後「でも、まだ行けそうですね」と、言って頂いたりしている間に他のおばちゃんも様々聞いてる様でしたから私はニタニタと笑うのみで何とか乗りきりました(^_^;)


つい最近まで「久しぶりのレッスンで緊張してるんでふ」と、言ってた方とは思えませんでしたね。


と、思っていたらレッスン後にスタッフイントラさんは来月から一つ早いレッスンの担当になるとの事で彼女なりのお別れの挨拶だったのでしょう。


私はともかく、話しに割り込んだおばちゃんはどちらかと言うと前のレッスンに出たいらしいからそれはそれで良かったですね。


その後に新宿へ行き筋トレして明日からまた為替ですね。




今週のいつか!重量の取り違え注意!


では、ごきげんよう。