新宿にてデータ調整後に筋トレしてから上野に行こうと思いましたが思いの外データ調整に手惑い上野についてからシャワー浴びてマチルダさんを行って参りました。


プロレスラーのYouTubeに依ると最初に下半身をお稽古すると効果が上がるらしいですからね。


まだ、木曜の筋肉痛も残ってる状態でお稽古してからステップ特訓へ(*^^*)


始まる前に汗がじわりと来てしまいましたが新しい方も二人いるし。私も気合い獣分に動くことが出来ました(*^^*)


休館明け4回目のステップ特訓は足のもつれも大分、無くなりましたが最後のキックの部分。


勢い、タイミング、角度、体重の全てがほとんど完璧な空手式の中段蹴りになり私のステップ台もツルンと滑り危うくレッスン中断になる所でしたね。


がはは。


転んだらイントラさん。助けてはくれ、、、る、。。自信が。。。


あり、、、、


ですから事故には注意しなくてはです。




レッスン終わり少し休憩してエアロ特訓へ!


休憩中に為替レートの事を考えたら色々試したい事が出てきてしまいましたがレッスン開始!


イントラさんは今日の朝も朝から気持ち良くレッスン出来たのか調子良さげですが私はやや注意か散漫になり間違えまくりました(^_^;)


水休憩の場面。


今日はレッスン用のスポーツマスクも忘れてしまい不織布マスクで行ったのですが紐が切れてしまいましてね(^_^;)


イントラさんは非常にも『お水取ったら戻って来て下さい♥』っ事でしたからどうしたものかと思いましたがタオルを口に巻く『日本の悪』DOUKIを思い出して事なきを得ました(*^^*)


多分、イントラさんは隠していますが8割型新日本プロレスの内藤ファンですから私もプロレス好きなのがバレたかも知れませんね。


と、なるとイントラさんにマスクを剥がされる危険を感じながらのレッスンでしたけどその後は私の集中力も上がりばっちり決まりました。


切れそうで切れない不織布マスクの紐ですがやはり、切れるんですね(^_^;)


次回から気を付けます(*^^*)



画像は『日本の悪』DOUKI

では、ごきげんよう。