RYUのブログ-日足

9日 ドル円 日足 23:20分 頃



こんばんわRYUです。


本日は私の愛すべき小技集にあるRSIです。


3本のRSI(水色点線:5日 黄色:14日 赤:50日)となっております。

RSIの説明はグーグル等々で調べてください。(面倒くさいのではなく、細かい所まで知らないのです。。)



一般的に70%~90%を超えたら買われすぎ、10~30%を超えたら売られすぎであり、反転の機会と言われております。


ですが、サポートラインやレジスタンスラインを超えると逆壁になってしまうケースがある為RSI単独でのエントリーは気を付けた方が良い。



つまり、売り買いの基準点に来たと思ったら、そのままレンジブレークをしてしまい天井ロングと底値売りをしてしまった。。


そうならない為に、私は主にみるのは5分足の時とロウソク足と一緒に見ています。更に、3本線の内訳は。(短期:ファンド 中期:投資家 長期:大局)と見ています。



画像をご覧頂くと

短期:水色は買われすぎに行く前に折り返し。

中期:黄色買われずぎゾーンの前で折り返し。

長期:赤は50%未満(RSIの教科書では売り有利!!でやや下げ気味。


となっております。これは先月の94円に行った時にも同じ事が言えます。さらに言うのでしたら延々50日線の赤色は101円ミドルら辺まで行かなくては50%を超える事がありません。





金融安定化策は詳細は昨日よりも600億ドルほど下がって7200億ドル程で可決の見通しが出てきました。


NY時間はまだまだこれからです。


じっと、チャンスを待ちましょう。




桜さん


赤ちゃんが元気に育つ事が一番ですね!私は正月に甥っ子と姪っ子と会いましたがやはり可愛いですよ。自分の子でしたらなおさらでしょうね!!


朝に指値で良い感じの処で決済。桜さんが前に言っていたら理想のトレードですね!!私の今のテーマはエントリー数のカロリーダウン!細かく取っていきますよ!!


伏竜さん


また、ブログをアメンバーで初めて下さいよ!グラビアタレントさんとベタトモになれますよ!!

私にはこっちの方でも野望があるのでまずはステップワンですよ!



それでは、ごきげんよう