特に目新しいものは無い事を予めお伝えをします。
この記事をご覧頂く前に数点ご確認をお願い致します。
◎外国為替は博打ではない。
◎扱い通貨ペアは1つより2つ、2つよりも3つを持つ心意気。
◎扱う枚数は1万通貨なら、5千通貨を2ポジション、あるいは
3千通貨を3ポジションと言う設定。
◎口座も50万円を一口よりも16.5万円を3つ事でロスカット時の損失を
限定する。
◎とにかく資産を減らしたく無い。
◎多少のマイナススワップを払ってもデイトレード
(1日~10日くらい)でも大丈夫。
◎現状、お持ちのマイルールが無い。
◎他人の悪口を言うよりも、自分が先に行こう。と言う方。
↑これらに、抵抗を持たない方には引き続きご覧ください。
使うもの
推奨:メタトレーダー(デモでオッケイです。)
テクニカル:平均線5本(EMA)
⇒短期(2本)中期、長期、超長期(各1本)
私は5日、8日、25日、75日、200日
RSI(3本)
⇒短期、中期、長期
5日、13日、26日
ボリンジャーバンド
⇒デフォルト
↑上記の様に設定をしたらこの様になるかと思っています。↓
因みにメインボックス
水色(200日)、赤(100日)、黄色(75日)水色点線
(25日)、青(8日)、赤(5日)
※赤の100日線は出しているのみです。
サブボックス
水色点線(8日)、黄色(14日)、赤(26日)
となっております。
具体的な手法です。
先ず、PCを立ち上げたらこの様な画面になります。
※メタトレトップ※日足、200日線、4時間足のバランスが取れて
いるもの。
お気づきの様にこのRYU式ではエントリー回数が極端に減ります。
ですが、何も1つの通貨ペアに限る理由は全くありませんので私の
場合は、ドル/円、ユロ/円、ポンド/円の三つを定点観測しています。
仕事だ何だと、最終的にはドル/円になってしまいますが。。
こう言う感じです。
私が、その日エントリーをするのか?しないのか?を決めるのは
この画面で足ります。
①200日線(青)と日足のバランスが取れているのか?
②取れていたとしたら4時間足は①に対して整合性が
取れているのか?
整合性が取れていたら1時間足へ。
確認をできたら、5分足と3本のRSIが同方向に行ったのを確認してエントリー。
※この画像は少々お待ち下さい。
上記の条件がそろった場合は全ての足で同方向であるはずです。
因みに、日本時間で15時から17時、22時~24時に多くでる様です。
この手法はトレンド系(順張り系)です。エントリー直後に経済ニュース等々の関係で
逆方向に行く可能勢がありますが、“スパイクには手を出すな!”の言葉を思い出して
エントリーをした後は辛抱をしてください。
そのため、口座資金の3%~5%の証拠金でのエントリーをおススメします。
損切りのラインですが、この手法でエントリーをした際は余程、欲張らない限りは150ピクス程度は辛抱強く待てばいける可能性はあります。(当然、確実とは言えませんので、その辺はご理解ください。)
ここの記事、随時更新をしていきますが何か、分かりにくいところがあれば遠慮なくコメントをください。また、書きにくい場合はnewtipe.akiyama@gmail.com
こちらまでください!!
では、ごきげんよう。