RYUのブログ-meta


こんばんわ、RYUです。


画像は今現在、16日23時半の私のメタトレーダートップです。本日はRYU式では全くトレード機会すらない状況となっております。


さて、この手法、日足⇒4時間足⇒1時間足…。と言う形で各時間足を見て行くのですが、非常にいつになったら嵌まるのか?また、面倒、くさかったりもしますが、先ず、PCを開いたら画像の状況にしてもらえたらと思います。


RYU式では、日足を見て超長期線とロウソク足のバランスが取れていたら次のステップに行くわけですから、平素私が記事に書くドル円のみに限る理由は全く無く、メタトレのこの様な機能を使えば一度に4つ程度の通貨ペアの現状認識が出来る事になります。


この画面では超長期戦は太い線である水色(200日線)や黄色(75日線)がどの通貨ペアも右肩下がにもかかわらず、ロウソク足はどれも上がっています。

各日数の終値の平均は下がっているのに本日は上がっていると言う事は上がっても対したことは無い。(かも知れない。)と言う事が分かるのです。



因みに、メタトレトップ画面 ウィンドウ⇒水平分割で見る事が出来ます。


私はこの画面が出たら新聞を読んだり、雑誌を読んだり、しています。


※基本的に現在、仕事中はトレードをしていません。レートチェックと情報収集に徹して居ます。





因みに今現在、ドル円、ポンド円が日足で25日線の攻防、オージー円が70ピクスほどで25日線の攻防になりますので、http://chart-pupu.net/


を見ながら、他のブロガーさんが何を記事にしているのかをチェックしようと思っています。



それでは、ごきげんよう。