①ドル円1時間足 20日


RYUのブログ-20日

②ドル円日足 20日

RYUのブログ-日足20日








こんばんわ、RYUです。昨日は大日本プロレス観戦のため、ブログの更新が出来ませんでした。失礼しました。ですが宮本裕向選手強かったです。デスマッチデビュー当初は女性選手にまでやられる場面があり、ボロボロにされ、直ぐにやめるだろう。と思いあっと言う間に負け。


試合後のインタビューで“次ぎやったら勝つ”これを繰り返して居て、何だこいつは?と思っていたら2年と少し立った昨日、チャンピオンになりました。


おめでとう御座います。宮本選手。さて、誰一人分からないと思いますが、興味ある方は下記へどうぞ。


昨日の試合の模様

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/2008/2008121902/7/index.html


宮本選手のブログ

http://blog.livedoor.jp/playboyde/




と言う所で、本来の趣旨に戻ります。昨日、日銀の微妙な戻しで市場も微妙な反応を示していたようです。アメリカにしろ、日本にしろ、一旦下げてしまった利率を上げる時の反発はあまり考えないのでしょうか?


仮にも大国が、我慢比べの様な政策でいつまでやるのか、見てみようと思います。


さて、その効果があったのか無かったのか、ドル円は89.18円で止まっています。


先ず、①の画像をご覧頂くと、上昇トレンドを目指すでも、下降トレンドへ行くでもないというのがお分かりになるかと思います(中長期で見ると勿論、下降トレンドですが、1日~3日程度の短期で見ると)。


ポイントになるのは、何度か出てきていますが、水色の点線部分、これは25日線ですが、この下にロウソク足が着ており、今の段階では陽線となって降ります。


また、日足で見ると、日足で見ると上がっているようにも見えるのかもしれませんが、水色の(8日)線で頭を抑えられているところから、やはりそこまで強い上げではないのではないかな?と思っております。


週の前半があのような形でしたので後半になるほど期待をしてしまいましたが木金は消化不良に終わってしまいました。




但し、一日を通して見るとチャートは動いていませんが、日中は数分で30ピプス40ピプス動くのも結構、ありますので、こういうときこそ、基本に忠実に行くようにしたいと思っております。


金利の関係が、アメリカ>日本と成った所から、従来の通貨ペアの常識が壊れるとのことなので、そちらの関連も今後、追って行きたいと思って降ります。