こんばんわ、昨日の雇用統計、如何でしたでしょうか?本日の“日経新聞”を読むと現状が以下にひどいのか?今後が如何に絶望か?と言う事が指摘をされています。
勿論、新聞も商売である為、多少は大げさに書いているとしても、あくまでも多少であり、大筋では信頼をしています。一人のトレーダーであると同時に一人の社会人として、この惨状は本当に吐き気をもよおす程でありますが、昨日の下げで、私の101ミドルSを利確致しました。なので、程ほどにもうかりました。
さて、画像ですが、昨日、雇用統計の影響で、91.69をそこにざっと1円上がった所で終了をしました。
日足を見ると8日線のところで頭を抑えられており、50ピプスを程下げた、92,89で終了をしています。水・木辺りに散々見たレートであり、若干の苦笑いです。
本日の日経夕刊のトップ記事はビックスリーの救済は妥協案で決定の見込みとのことで月曜朝は、恐らく上で始まるのかな?と言う所です。
来週の方針ですが、日足で見ると先ほども申しましたように8日を超えることが出来ないので、月曜朝は上だとしたら8日を超えて、94.6を超えるのかどうか?がポイントだと思って降ります。
基本は戻り売りだと思っております。
来週も一週間、よろしくお願い致します。
のりーぷさん
■おはようございます
一週間お疲れ様でした。
昨夜の91.5はポリシー通り、頭と尻尾は無しの利確でした^^
そのあと再度の下げを妄想してしまい、これまたお得意のクソポジとお付き合いが始まりそうです。
移動平均線ですが、SMAとEMAとの誤差を検証してみようかと思っちゃいました。
何か発見できるといいのですが、無いかな~?
こんばんわ、クソポジだなんて苦笑…こちらのサイトご存知ですか?私はあまり見ませんが、クソポジチェッカーと言うものらしいです。
http://homepage3.nifty.com/usdjpy/now.html
先週、記事にもした、現状、でもトレードでして居るものですが、それが実はクソポジがお宝になる事の条件を揃えているのです。
どう言う事かというと…少しお待ち下さいね。ただ、一言で言うと、“昨日の敵は今日の友”見たいな物で、全体的なトレンドで見たらクソポジも1週間もしたらお宝になるのでは?
と言う、スタンスでその条件を集めている所です。ですので、しばしお待ち下さい。
SMAとEMAの誤差の検証、頑張ってください。後、数値の部分を変更してもいい物が出来るかも知れませんよ!
何か分かりましたら、私にも教えてもらえればと思います。
では、皆さん、一週間お疲れ様でした。
ごきげんよう