RYUのブログ-4時間足


こんばんわRYUです。昨日は帰り際、不意の飲み会に誘われてしまい、FXの件や外為の件はビールと同時に流し込んでしまいました。失礼しました。



さて、昨夜のアメリカの雇用統計の前触れ的なものの発表があり、92.5辺りまで一気に下がりましたがそれでも直ぐにショートカバーが入り、元の位置まで戻されてしまいました。


93のところでも分厚い壁がありましたが、昨夜の下げで92.5辺りまでは免疫が出たようで昨日のこの時間帯から本日ただいままで、3回ほどチャレンジをしています。


残るのはきっかけ待ちと言う所です。


このきっかけを待つ事が出来るのか出来ないのかで利益が大幅に異なってくるので、しっかりとストップを入れた状態で待ちたいと思っています。


ここ数日、私の拙い文章、拙い内容を多くの方に(多い日は80人ほど)ご覧頂いているので、いい加減なものは掛けないというプレッシャーから、今が一番、平均線を勉強しているかもしれません。。


わずか2週間の間ですが、スタートする前に比べて多くの事が分かってきましたので、もう少し精査をして改めて記事にしたいと思っております。



以前より、たまに試していたでもトレードなのですが、結構な成果が出ておりました。


今月はゆっくり経過を見て、新年早々は小額からスタートしてその後、記事にしたいと思っています。



本文から、それてしまいましたが、本日92.5を超えるのか如何なのか?ここがポイントになると思いますので、注意してトレードのタイミングが来たらエントリーしたいと思っています。






■ピロリ菌さんへ

今日も下げてる様ですが一応ドル円はまだレンジ下限ですね。

今までだと少しでも下げると「うわっもったいね!」
って思ってましたが、最近は95.5があるので
慌てたりしていません。

んじゃ次ぎの手は追撃かな・・はたまたヘッジで攻めるかな・・
って境地です。

今は売りが主導ですが、
慌ててる時は安値で売らされて反転喰らっていましたね。
今は戻しを冷静に待てたりします。

これは完全にポジポジ病です。

このポジポジ病をなんとか対処しなければ。
それがEMAでのサイン待ちとかスキャルからスイングに+ポジを育てて保有しとく事かなと
毎日色々試行錯誤しています。

欲を出せばスキャルでガンガンが1番利率は高いですけどね!

んじゃ両方で!!(笑)


また来ます!!