こんばんわ、トレードチャンスが無い時なのでどんどん、アップしようと思っています。
現状、日足で見てもらうと、超長期の平均線はどれも右肩下がりです。では、1時間足では?
と言う所でこの画像です。
1時間足の定点観測をする平均線は中期線(主に21日~25日)だとすると、青の点線がそうです。
エントリーポイントで有ろうところ、2箇所赤の⇒をつけました。
繰り返しますが、日足は右肩下がりで今現在、陽線が出ています(メタ4)、1時間足は結構、上がっています。
ロングを取られている方も多いかと思います。
ですが、200日線を越えたところで反転をしています。RSIも下向きになっているのでこれ以降はあまり伸びることは無いと考えます。
日足で見ても25日線ですら行っていない。のでココから明日朝には下がるかも知れませんね。私はとりませんが…
本題からずれました。
現状、日足で見るとロウソク足は陽線ですが、200日線は右肩下がりです。
と言う事は上がっても大したことなく、下がるのが大局。と言う事で、2箇所の矢印をご覧いただけますか?
左上の97ミドルの矢印と95ロウの赤い⇒です。
97ミドルで25日線の下で陰線で最終的に93ミドルまで下がっています。
先ほど、ポイントを超えた95ロウのドル円は何処まで上がるのでしょうか?ココから上げ渋っているのでどちらに行くのか、分かりませんね。
値幅的には下に行った97ミドルでSポジの方が圧倒的に精神的に優位に立つ事が出来ます。
将来的には別にして、プロではないので、出来るだけ低いリスクで大きな利益を出す事を考えたいです。
では、寝ます。今後、もっと細かく解説をします。
おやすみなさい。