自分を好きになり、世界貢献できる
自分&世界 幸せづくり案内人の
比留川清です。
あなたは周りの人を見て
「あの人素敵だな」
と思ったことないですか?
あるいは
「あの人のようになりたい!」
と思ったことないですか?
もしそんなことがあったら
それが、素敵なあなたです。
あなたが封印してしまった
あなたです。
こんな方がいました。
やたらと口を隠すしぐさをします。
最初は歯並びを気にしているのか
あるいは口臭を気にされている
のかもしれないと思いました。
少し観察していたら、歯並びでは
なく、口臭でもなさそうでした。
どうやら、笑う時に手を当てている
ようでした。
○○さんが素敵だなと思う人は
どんな方ですか?
お友達の名前を言われました。
「どんなところが素敵なんですか?」
質問すると
「いつも明るくて豪快に笑うところ」
とお答えになりました。
「どんなふうに笑うのですか?
真似して教えてもらえますか?」
「イヤ恥ずかしくてできません」
「声を出さずなくていいので
形だけ真似してもらえませんか?」
「おかしくないとできません」
「ではおかしい話をしますから
それを聞いて真似してください」
あるデパートのエレベーター
での出来事です。
エレベーターガールが
「ご利用階数をお知らせください」
といった時に、あるおばあさんが
「そうだね、一週間に一回くらい
かしら?」と答えました。
エレベーターの中は爆笑でした。
その方は涙目になって
「ワッハハ、アハハ」と
口を開けて笑われました。
「どんな気持ちでしたか?」
と聞くと
「とても気持ち良かったです」
お友達の豪快に笑ってるところが
素敵に思える理由は何だと思いますか?
そう質問すると
「私にはあんなに豪快に笑うことは
できないからです。」
「あなたはどのような笑い方ですか?」
「笑う時は歯を見せてはならない
のですが、どうしても出てしまう時は
手で隠すのです」
これで口を隠す謎が解けました。
「その笑い方はいつごろから
されてますか?」
「成人式を迎えてからですかね」
もう子供じゃないんだから
大人の女性としてバカ笑いなどは
慎みなさいと言われて意識して
からだと思います。
今のままと、友達のように
笑うのとどちらがいいですか?
友達と一緒に同じように笑えた方が
いいです。
〇〇さんの素敵な笑顔を20歳で
人に見せないように封印して
しまったから、豪快に笑うお友達を
見てうらやましくなったのかも
知れませんね。
本当はお友達のように
豪快に笑う自分を表現したい
のかもしれませんよ。
「よかったら今度お友達に
このエレベータの話をして二人で
同じように笑ってみませんか?」
と提案しました。
その後、お友達と
エレベーターの会話で
爆笑したようです。
よく子供の頃に感情を出してると
静かにしなさいと怒られて感情を
できるだけ出さないように封印して
しまった方もおられます。
自分の周りの方を見て
あの人素敵だなと思ったら
あなたが封印してしまった
素敵なところかもしれません。
そんな風に見て、
自分の素敵なところを発見する
きっかけになれたら嬉しいです。
もし、1人では見つけにくいと
思ったは一度ご相談ください。
あなたの封印を解き
素敵なとこを見つけ出す
お手伝いが出来たら嬉しいです。
自分を好きになり、世界貢献できる
自分&世界
幸せづくり案内人の比留川清でした