自分を好きになり、

世界貢献につなげる

自分&世界 幸せづくり案内人の

比留川清です。

 

日常で色々な悩みが発生することが

ありますが、悩みの本当の原因が

分かってない場合があります。

 

特に人間関係は顕著に現れます。

 

 

例えば、会社で上司にひどく叱られ

その後委縮して実力が出せないので

やめようかどうか迷っている場合

 

上司との関係性が悩みでしょうか?

 

それとも

会社を辞めようかどうか迷っている

事が悩みでしょうか?

 

私は若い頃やめたいと思ったら

あまり迷わず辞表を提出しました。

 

提出した後は結構楽になりました。

 

どうせやめるんだからと

色々なことを許せてしまいました。

 

今までだったら許せない

上司の言動も、どうせもう関係ない

からどうでもいいや

 

そうしたら人間関係が良くなったり

別に辞めなくてもよかったんじゃ

ないかな?

 

でも辞表を出してしまったし

次の会社も決めてしまったしと

後悔することもありました。

 

転職して以前より良い環境に

なるならいいのですが、

新しい仕事場でゼロから始める

なら考えたほうが良いでしょう。

 

多くの人は上司との関係性を

改善しようとします。

 

迷いが悩みの場合は結論を仮に

決めてしまうことで問題の解決の

糸口が見つかります。

 

仮に心の中でやめると決めます。

 

但し、すぐではなく一か月後とかの

期限を設けます。

 

すると気分が変わります。

 

どうせやめるんだから開き直ると

上司の言葉もそれほど怖くは

なくなります。

 

上司の言葉にビクビクすることも

無くなり、実力が発揮できて

場合によっては関係性が改善

されることがあります。

 

会社にいるのが苦しいのではなく

辞めるかどうか迷いながら会社に

行くことが苦しかったのです。

 

悩みの中に入ってしまうと

迷路に入ったようでどうしたらいいか

分からなくなったりします。

 

そんな時、誰かに相談したり

すると解決の糸口がつかめたりします

 

 

良かったら相談してみてください

初回無料の期間もあります。

 

まずはお問い合わせください

 

お問い合わせはこちら

 

セラピー・セッションに興味のある方はこちら

 

 

自分を好きになり、

世界貢献につなげる

自分&世界 
幸せづくり案内人の比留川清でした。