自分を好きになり、世界貢献できる

自分&世界 幸せづくり案内人の

比留川清です。

 

あなたは見えない道具

意識したことがありますか?

 

 

見えるものだったら

間違いにすぐ気づきます。

 

包丁は料理用として使えば

人を喜ばす料理を提供する

道具として使えます。

 

ところが使い方を間違えれば

凶器にすらなります。

 

金槌も釘を打つなら

物ができますが、壊す道具

にもなります。

 

殺人凶器にすらなります。

 

では、見えない道具とは

何でしょうか?

 

あなたはどんな時に傷ついたかを

思い出してください。

 

誰かの言葉

誰かの行動

誰かの視線

誰かの表情

 

これらはコミュニケーションの

道具です。

 

コーチングやカウンセリングでは

クライアントサンの表情、視線

言葉や行動をよく掴んで

その時の最善を尽くします。

 

落ち込んでいるときに

目標達成のコーチングをしても

逆効果です。

 

カウンセリング的要素で

落ち込みから救い上げてから

立ち上がって前に進む準備が

出来てからでないと効果は

出せません。

 

いくら素晴らしいスキルでも

タイミングが合わなければ

効果は出ません。

 

ではこの道具の使い方は?

 

自分も相手も気持ちよくなる

使い方をする必要があります。

 

片方だけでは片手落ちです。

 

優しい人に良くあるケースですが

相手を思って自己犠牲になる

ことです。

 

どんな表情で、どんな視線で

どんな言葉で、どんな行動を

してくれた時に嬉しかったか

 

良い習慣になるまでは意識して

道具としての正しい使い方を

マスターする必要があります。

 

習慣にする確実な方法は

すでに習慣になっているものと

一緒にやることです。

 

例えば顔を洗った時に

笑顔や表情、視線のチェックや

練習をする感じです。

 

目は口ほどにものを言います。

究極のラポールの道具という方も

おられるくらいなのですが、意外と

意識してる方は少ないです。

 

 

言葉や表情、視線、行動は

相手だけでなく自分にも

影響を与えます。

 

その確認の方法なども

エネルギーワークなどを通して

行っております。

 

一緒に確認してみませんか?

ZOOMでもできます。

 

 

お問い合わせはこちら

 

セラピー・セッションに興味のある方はこちら

 

 

自分を好きになり、世界貢献できる

自分&世界 
幸せづくり案内人の比留川清でした。