自分&世界 幸せづくり案内人の比留川です。
あなたはアファメーションをしたことが
ありますか?
そしてそれの効果がありましたか?
効果がある人と効果がない人の
違いは何でしょうか?
効果の出にくい人は
現状逃避や自己否定、自己嫌悪
の状態から始めているようです。
現状を強化するアファメーションに
なってしまいます。
お金の支払いに困っている状態で
「私はお金持ちです」と言っても
今お金がない状態を強く感じて
苦痛になるでしょう。
そもそも、お金持ちは自分で
「私はお金持ちです」とは
言わないですよね。
自分を愛してないのに
「私は自分を愛してます」と言って
苦しくなるようだったら、
この言葉は効果がありません。
自分を愛してないことを強化
してしまいます。
自分が気持ちよくなったり、
自己愛につながるように
する必要があります。
「私は○○している自分が好きです」
「私は自分の○○が好きです」
自分にとっての真実の宣言でなければ
効果は期待できません。
心の中の独り言、何気なく出る言葉
口癖がアファーメーションの現れでも
あるでしょう。
その人の思考を言語化したのが
アファメーションであり、
その通りになっているはずです。
失敗した時に思わず、
「なんてバカなことしたんだろー」
といったら
「私はバカなことをするものです」
と言ってるようなものです。
バカなことをする自分を体験し
実現していくわけですね。
お金についていえば、
お金のない人ほど1円をバカにし、
お金持ちは1円も大切にします。
お金の扱いも自分の扱いも同じです。
つまりお金持ちは自分も大切にしており
1円をバカにしてる人は自分もバカに
しているということになります。
お金を欲しいと言ってても、
千円ではストレスがないのに、
1万円を持つとストレスを感じる
人がいます。
お金に対する何らかのブロックが
あるということです。
ここら辺のブロックを外さないと
頑張ってもお金が稼げない
状態が続きます。
ここら辺のブロックを外して
ほしい人に対してお手伝いを
させていただいております。
ご興味のある方は
お問い合わせください
自分&世界 幸せづくりの比留川でした。