人間関係で職場の上司がえこひいきする
こんな相談があった時どうするでしょうか?

 

人間である以上、人の好みは発生するでしょう。

私の場合、まずは、
「上司の仕事のやり方が気に入らない」のか
「自分を認めてくれないから気に入らない」

のかをハッキリさせます。

 

 

もしも、自分を認めてくれないからという

ことだったら、

「上司が他の人ばかり目をかける」

「自分は軽んじられている」

と思ってるかどうかをチェックします。

 

さらに、上司に対して、

「尊敬できない上司から好かれなくても
かまわない」という気持ちまででてたら、

要注意です。

 

これは無意識の防衛反応で、

自分を好んでくれない人を自ら嫌うことで
傷つく前に備えようとしています。

 

相手を変えることはできないと、意識を
切り替える必要があります。

 

相手の変化を期待しなくなると、
相手を責めなくて済み、心が軽くなる
からです。

 

上司の好き嫌いやいじめに振り回されず
くじけず、くさらず、あきらめずに自分自身を
支えるように応援します。

 

時には、自分の色眼鏡でえこひいきに
見えているかもしれない。
 

自分の劣等感や嫉妬心から、
えこひいきに見えてるかも知れません。

 

あるいは、劣等感や嫉妬心を手放して、

新たな自分を築くチャンスなのかも
知れません。

どちらにしても自分を成長させ、
幸せになるプロセスとして受け取れる
ように舵を取りましょう。