ストレスがたまるにつれ、

ますます追い詰められていき、

ストレスを感じる状況を避けようとします。

 

自己破壊的な気晴らしに走ってつらい気持ち
をごまかしたりします。

 

そうやって、必死にストレスを避けようと
すればするほど、ますます悪循環に陥って
しまうのです。

 

 

 

ストレスの影響だと思っていることの多くは


ストレスを避けようとするせいで起こること
なのです。

 

ストレスを避けようとすると、充実感や、
人生に対する満足感や、幸福感が著しく
低下することがわかりました。

 

孤立してしまう可能性があります。

 

また、つながりや帰属の意識が薄れていく

こともわかりました。

 

1000人以上の成人を10年にわたつての追跡
調査した結果、ストレスはできるだけ避ける
と答えた人たちは、うつ病になる確率が高か
ったです。

 

職場や家庭での争いごとも増え、失業や離婚
などのつらい経験をした確率も高かったこと
もわかりました。

 

ストレスを感じることにしっかりと向き
合って、そこに意味を見いだすことができ
れば、ストレスの原因だったものが力に変
わり、むしろ心のよりどころになります。