こんにちは、岸田です黒猫しっぽ黒猫あたま

 

11月に入ってしまいましたねバレンタイン

今年も終わりが見えてきました。

いや~、時の流れが早い…ガーン

 

今年の思い残しがないように皆さん活動していきましょう

私は、始める詐欺をしていたカメラを始めようと思いますカメラ

 

カメラを始めるにも仲間が欲しいものです…カメラ仲間を見つけたいな…

ということで!!

 

今回は「日常からできる人脈を広げる方法②」ですキラキラ

①はこちらをご覧くださいね!

 

今日は、5つ中残りの3つをご紹介します。

これでもう人脈広げマスターになれますね炎

 

 

日常からできる人脈を広げる方法その③は

 

③SNSを使う

 

SNSは気軽に多くの人と繋がることができるので、可能性を秘めています。

また、情報が回ってくるのも早いです。

情報収集にも役立ちます。

 

SNSといってもネット社会である現代は、たくさんの種類があります。

自分に合ったものを使用してみてくださいね!

 

既にSNSを始めている方は、自分の情報を最新にしておきましょう。

あなたに興味がある人がもしかしたら連絡をくれるかもしれません。

 

それなのに、古いメールアドレスを記載していては、掴むことができたチャンスも逃してしまいます。

もったいないです。

 

SNSは出会いが無限ですスマホ

私は、実際に5年程前にSNSで出会った人と未だに仲良くさせて頂いています。

 

その④は!

 

④学生時代の友人を探す

学生時代に知り合った友人や知人に連絡を取るのも一つの手ですニヤリ

日常でできる方法としては、一番ハードルが低いかもしれませんね。

 

一度関わっったことがある人となら関係性を築きやすいのではないでしょうか。

 

関わっていたのは何年も前だからな…もやもや

と踏みとどまってしまいがちですが、思い切って連絡してみることが良いのです。

 

私も久しく会っていない友人に連絡を思いきって取ってみたところ、今ではよく連絡を取り合う中に戻りました。

 

思い切って連絡を取ってみるものですよチョキ

 

最後は…

 

⑤新しいコミュニティーに所属する

 

いつもと同じ環境にいても、人脈は広がりません。

新しい環境に飛び込んでみることも大切なんです星

 

一番やりやすいのが、自分の趣味や活動で考えてみることです。

 

何か教室に通ってみるのも良し、スポーツジムに行ってみるのもありです。「

自分がまだ知らない世界に飛び込んでみるのです。

 

私は、音楽をしていたので音楽業界で表方である演者さんや、裏方のスタッフさんと繋がりを持つことができました。

その繋がりから、新しい人脈が生まれることもありました。

 

自分が知らない世界は案外たくさんありますので、足を踏み入れてみてくださいね!

 

 

ビーグルしっぽビーグルあたま日常からできる人脈を広げる方法まとめビーグルしっぽビーグルあたま

 

①名前を覚えておく

②名刺を大切にする

③SNSを使う

④学生時代の友人を探す

⑤新しいコミュニティーに所属する

 

どうでしたか?

日常からでもできることがこれほどまでに溢れているんですUMAくん

 

ということは…日々の少しずつの積み重ねで人と繋がる事ができるようになってくるんです雷

 

 

新しい人と出会い、新しい関係を結んでみるのも良いとは思いませんか?

新しい世界を知って、自分の経験も増え、ますます自分の可能性を感じることができるのではないでしょうか炎炎

 

 

可能性を知ることができたら、たくさんのことに挑戦したいですよね!

新しいことを成功させることができる成功法則の書籍を今ならプレゼント中です流れ星

是非こちらのマガジンにご登録くださいね宇宙人くん