昨晩はパンツのすそを踏んで汚しましたデニムデニムデニムデニム

なりちゃんです晴れ

 

 

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま

パンツが長すぎたのか…

はたまた、私の足が短かったのか…

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま

 

 

さて、今回はサッカーエゴイストチャンネルから!

 

 

 

 

【全国常連高校】高川学園高校の監督、江本孝さんをお招きいたしました~~!!!

 

 

 

 

高川学園高校サッカー部の監督、江本孝さんにうかがう今回のテーマは~…

 

 

 

「【全国常連高校】高川学園高校の強さの秘訣を監督に聞いてみた!」

 

 

 

です!

 

 

 

 

 

さっそく始まったところで、江本監督は「強くないので…」との謙遜を…。

 

当番組MC小崎監督も強豪だと話す、高川学園高校の「強さ」について、今回は迫っていきますよ!

 

 

謙遜する江本監督ですが、小崎監督はそれでも「強い印象がある」と言います。

 

 

そんな強豪・高川学園高校の「強さ」は一体何なのか。聞いてみると…

 

 

高川学園高校は旧称、多々良学園高等学校。今の高川学園高校サッカー部ができる前にすでに強豪として形になっていました。

 

 

江本さんはその時代から今の強さが来ているといいます。

 

そこへ現在は、自分の色や、オリジナル性を出していくことにしているそうです。

 

 

 

 

そして、小崎監督は高川学園の気になる制度について聞いていくことに…!

 

現在、高川学園高校サッカー部の部員は約130名。そのうち試合に出られるのは11名のみ。

 

 

試合に出られる確率はかなり低いのです。その中でも高川学園高校サッカー部に在籍して良かった、そう思ってもらえる仕組みを江本監督は作っていました。

 

 

 

ゴールは選手が高校を卒業するときに笑顔であるか、納得して巣立っていけるか。

 

選手たちを育て、サッカー部にいられてよかったと思えるようになるソレは一体何なのか。

 

 

 

江本監督に教えていただきました星

 

 

✨大人顔負けの仕組みと活動に驚きですよ✨

 

さらにユースのサッカーと高体連のサッカーなど、それぞれの特徴やできること、できないことなどについても話していただきました。

 

江本監督には「同じものを感じる」という小崎監督。もしかしたら似た考えを持つ二人の貴重な対談になったのでは!?

 

【全国常連高校】高川学園高校の強さはここから!

 

 

 

 

 

 

サッカーエゴイストチャンネルとは?
多くのプロサッカー選手を輩出した名監督である「小崎峰利氏」が、高校サッカーの監督や、Jリーグの監督、Jリーグの社長、元日本代表選手、現役サッカー選手と「練習方法や指導方法、育成方法」を対談するYouTubeチャンネルです。



(過去のご出演者)
・新田祐輔監督(鹿児島城西高校)
・米澤一成監督(京都橘高校)
・及川真行監督(大谷室蘭高校)
・宮口典久監督(愛工大名電高校)
・福重良一監督(東山高校)
・赤地信彦監督(鳳学園高校)
・三原直樹様(元世代別代表選手)
・本田泰人様(元日本代表選手)
・萬場努監督(明秀学園日立高校)
・松本安司監督(藤枝明誠高校)
・山下正人総監督(霞ヶ浦高校)
・谷口哲朗総監督(提供長岡高校)
・清水美行監督(日南学園高校)
・濵吉正則監督(九州産業大学)
・三上晃監督(野辺地西高校)


YouTubeチャンネル登録はこちらからどうぞチューリップ赤

 

 

 


サッカーエゴイスト公式LINE:
10チーム以上のスポンサーをしている弊社だからこそ

お伝えできる、

サッカーの最新情報や裏話をお伝えします!

ご登録者には、大人気の書籍を一冊「無料プレゼント」します!

登録はこちらからどうぞ!
 

 

 

 

 

元日本代表のキャプテン本田泰人チャンネル:
こちらのYouTubeチャンネルでは、元日本代表の本田泰人さんが大物ゲストを招いて、プロサッカー界の裏話を対談するチャンネルです。

フォローしてね