昨晩は東名からはるばる電車に乗って牡蠣を持って阿部さんがいらしてくれた 平野君と夢を語ってきたと言って二人ともお顔が高揚していたのがそこに居合わせた娘夫婦にもしかと伝わる なんと不思議なご縁でしょう・・・平野君の奥様と阿部さんの奥様と娘の旦那(義理の息子ともいう)が同じ誕生日!偶有性の世の中だから面白い 先日、みっちゃんがダイエットのために店から家まで歩いて帰ることに その時間を残りのみんなで賭けた なんとアンディの予想55分が見事に中った! 外れた私たちは子供のように悔しがり、ホールインワンはみんなに御馳走するんじゃないの?と詰め寄り、なぜこうなるの?と言いながらピザ屋へ電話をかけるアンディ 御馳走様! 

父が亡くなってから、昼間は母一人でお留守番しているので、レンジをIHにしたり玄関に犬小屋を常設したり家電を休止らくらくホンを持たせたりしたが、それでもおれおれ詐欺まがいの目に遭った トイレの水漏れの見積もりだけを頼んだはずが一式交換工事を始めている、どうしようと連絡が入る 幸いクーリングオフでなんとか収めたが、面白かったのは母が担当者の方に「もしかしてこれはおれおれ詐欺ですか?」とダイレクトに質問し「いいえ、違います」との会話、「はい、そうです」というわけないだろう?何度も思い出し笑いをしてしまう 

そして最後に超笑える話を・・・ 重鎮なお客様で転勤のため仙台を離れた方々へ喪中のハガキを作成、文中にお店の移転の件を書き加えたのだがどうもこころここにあらずだったみたい 昨晩、その中のお一人からお電話を頂き「私はお店に行ってもいいのでしょうか?ハガキの文面が理解できなかったから」と言われた 慌ててパソコンの下書きをみると以下のように認めてました「以前と変わらずお店の看板はございませんが、ドアに関係者はお断りと記しておりますので宜しく・・・」すみません、いったい何がよろしくなんでしょうか(実際は、関係者以外は立ち入り禁止です)