昨晩は東京からのゲストが続く ここ仙台にて精神医学会なんたらの会合があり、精神科の先生がどやどやと入ってきて、ついお勧めしてしまった貴重なアブサンを何杯も呑まれ、多重人格病は伝染するとかいう話題で妙に盛り上がり、茂木さんをエセ脳科学者と吐き捨てて帰った・・・怒るな、怒りは寿命を縮めると茂木さんの御言葉 数分後、兵頭さんが石巻で講演を終えてきたという不思議な魅力を持った女性をお連れして入ってきた 自称日本で3本の指に入るというマジシャン??ほろ酔いのなか一発芸を披露してくれたが、実はコミュニケーションコンサルタント・心理カウンセラーとして活躍中の野口さんだった 静かに流れるサッチモの What a Wonderful World にリズムをとりながら、アメリカのジョン・デューイ協会の会長がアメリカの最も大切な精神を4つ掲げていたけど、え~と、デューイの教育哲学・エマソンのルネサンス文学・キング博士の人種闘争、そしてジャズ!樂都仙台は素敵な街ねと笑顔で語ってくれた 次回お会いした時はもっと凄いマジックを披露するわね! こちらこそ素晴らしき世界をありがとう・・・さっきの怒りはどこかへ消えてしまっていた