ご無沙汰しています。


気づけばもう5月半ば・・・。


子供たちも春から新しく高3、高1、中1になり、それぞれの道を楽しんでいるようですキティちゃん


長女は進路も進みたい道が決まり、今は歯科衛生士の専門学校に進学するために準備をしています。


受験が終わったと思ったらまた受験・・・><


またしっかりサポートしていきたいと思います!


次女は高校生になり、サッカー部のマネージャーになりました。


あの子にサポートが務まるのか不安ですが、帰宅時間も遅いのに頑張っていますいえい!


長男は中1になり、制服で通うことが苦痛のようです(^_^;)


まだ背が低いので、制服に着られている感じかなほわぁ


小学生の頃は野球少年で、中学でも野球部に入ると言っていたのに、管弦楽部に入部してファゴット担当しています。


ギターも小遣いで買って練習しているし、今ではすっかり音楽少年ですにっこり


私はというと・・・実は数年前から毎年受けている健康診断で糖尿病の予兆が出てて・・・。


昨年のでは初めて境界型糖尿病と診断されました。


グレーゾーンなので、経過観察にしていましたが、次女の受験で昨年はお金がかかるので、週5日働いていましたが、今年に入ってどうも体調よくないので、1日減らして週4日にしているものの、体の疲労感が尋常ではない。。。。


実家の母も足を悪くして、今は通院しているのですが、買い物ができないので、週1日、東京の実家まで買い物しに通っています。


当初は年内には千葉に来てもらって同居の運びとなるはずでしたが、通院に1年くらいかかるかもしれなくて・・・。


今のところは遊びにも来ることができませんが、少しよくなれば遊びに来ることもできるかな・・・。


足も不自由なので、精神的にも滅入ってしまっているようです><


母を迎え入れる準備、引越なども私がしなければならないので、まずは私の体を回復させるべく、仕事を辞めることにしました。


店長には話をして、当初は6月いっぱいと話していましたが、代わりがなかなか見つからないので、6月は無理そうです・・・。


近親者に糖尿病患者はいないので、後天的なものかと思います。


今の軽いうちに早くなんとかしたいです><


5月初めに今年の健康診断を受け、6月初めには結果がわかるので、進んでいないといいなと思います・・。


仕事辞めたら糖尿病もそうですが、大学生の頃に痛めた腰のせいで今もひどい腰痛、持病のような頭痛、内臓からくるのかもしれない背痛、婦人科などの検診、歯医者もろもろ・・しばらくは通院が仕事のような・・・。


職場、いい人ばかりで、ただでさえ人不足で辞めるの申し訳ないけれど・・・。


本当にごめんなさい<m(__)m>


今は正直、毎日の生活がしんどい。


がむしゃらに子育てしてきて、子供に手がかからなくなってきたものの、朝は5時に起きて朝食の支度、4人分のお弁当作り、掃除、洗濯をして家を出て8時半から5時まで仕事して、帰って夕飯の支度、洗濯物のかたづけ、明日のお弁当の下準備…毎日ぐったりです><


休みの日は家事をするので精いっぱい。


こんな状態で自分の人生を見つめ直すと精神的に不安定になったりもします・・・。


ああ、暗い話題でごめんなさい汗


あともう少し、多分、健康診断の結果が最悪でなければ7月まで仕事続けようと思います。


それ以上はもう無理かな・・・。


金銭的にもきつくなるけれど、末っ子が小学校1年生から始めた今の仕事ですが、久々に専業主婦に戻ろうと思います。


そして体を立て直し、母の面倒を見ないと^^


ではマイペースで更新しますねいえい!