ディバチャン~AKBINGO~ | NAAのブログ

NAAのブログ

ブログの説明を入力します。

AKB48の冠番組AKBINGOの企画ディバチャン。

歌うま決定戦です。

AKBINGOは見てはいるんですが、ディバチャン企画はそんな好きではないため昨日見ましたがビックリしました。みんな歌上手くて。意外な人が上手かったりとか、みんな凄いは。これが埋もれてしまっているのが一番残念。


今回の参加岩田華怜、中西智代梨、古畑奈和、横山由依、田野優花、岡田奈々、後藤萌咲、大森美優

でトーナメント方式

審査員

平尾昌晃:作曲家、JASRAC理事、ミュージックスクール代表

高橋ジョージ:歌手(The 虎舞竜のボーカル)

湯浅順司:キングレコードチーフプロデューサーでレコーディングも担当、総選挙速報発表した人


・岩田華怜(チームA・かれん)VS中西智代梨(チームA(元HKT48)、ちょり)

岩田:いきものがかりの’風が吹いている’

中西:松たか子さんの’レットイットゴー’

勝敗:中西智代梨(全員一致)


俺も勝ちはちょり

キャラとのギャップが凄くてビックリした。ただ本当に綺麗な声で良かった。


・古畑奈和(チームA、SKE48兼任、なお)VS横山由依(チームK、ゆいはん)

古畑:MISIAさんの’逢いたくていま’

横山:大塚愛さんの’金魚花火’

勝敗:2票で古畑(高橋、湯浅は古畑、平尾は横山)


古畑は本当に歌上手くてビックリした。綺麗な声で高音も良く出ていてお~歌手だって思った。

元々歌唱メンバーとしては評判は高かった。

私も勝ちは古畑


・田野優花(チームA、たのちゃん)、VS岡田奈々(チーム4、なぁちゃん)

田野:島谷ひとみさんの’亜麻色の髪の乙女’

岡田:ZONEの’Secret base~君がくれたもの’

勝敗:岡田(全員一致(だったと思う))


なぁちゃん上手かった。こちらも歌唱メンとしての評価は高かった。ただ驚きはなかった。ただ表現力が凄く曲を伝える力は凄かった。

田野ちゃんも上手かったが、審査員も指摘している通り上手くて田野ちゃんの声と曲があっていたが、表情が一切変わらず真顔で歌っているだけで表現には欠いていた気がする。ちなみにみきちゃんが歌が上手い顔ではないと暴言(笑)を吐いてましたが、正直そこまでは言わないけど歌は上手いイメージはなかった・・・ごめんなさい田野ちゃん。

私もなぁちゃん勝利


・後藤萌咲(チームK、ドラフト生、もえきゅん)VS大森美優(チーム4、みゆぽん)

後藤:松田聖子さんの’天使にウィンク’

大森:工藤静香(秋元康プロデュース元おにゃんこ)さんの’慟哭’

勝敗:大森(全員一致)


私の勝利は後藤。まず上手すぎ、驚いた、声も出ていて、高音も良く綺麗だし、のばす部分も本当に綺麗だった。13才でここまで歌えれば凄すぎる。さすがドラフト生。

キングの湯浅さんもドラフト生でここまで歌えるのでありがたい。っと言ってましたがまさしくその通りでAKB48も安泰だと思った。即戦力を求めていたドラフト。まさしく即戦力に相応しいドラフト生だと思った。これから本当に期待できるメンバーだと思う。


大森はこちらもほわわんとしているメンバーのためイメージとは違い力強い歌声だった。また高音の部分と低音の部分どちらもしっかり綺麗で音域が広いかと思います。工藤さんには申し訳ないんですが、みゆぽんの慟哭の方が好きです。


この8名のメンバーを見て歌が上手いなぁと思ったベスト3

1位:後藤萌咲

2位:中西智代梨

3位:古畑奈和

本当にもえきゅんは上手い。

8人みんな上手くこんないいメンバーがいるのなら選抜に起用して歌唱メンバーとして歌番組等で歌わすべきだと思う。このメンバーを埋もれさせてはいけない。また評価されなければいけない8人だと思う。


ちょりは、物まねしている場合じゃないよ・・・


最後に申し訳ないのが同企画の増田有華(元AKB、スキャンダルにて卒業、ゆったん)、岩佐美咲(チームK、わさみん)がたいしたことないんだなぁと思った。

この2人は上手いイメージしかなく凄く上手くて、AKBの歌うまはこの2人だけと思っていたけど、今回のディバチャンをみてそうでもない、たくさんいたし、自分的にこの2人より好みの歌声もいたし。2人を貶すわけではなく良い意味でたいした事ないんだなぁと思った。


全く関係ないけど、8人を見ていたこみちゃんの表情が可愛かった。


最後にAKB48は凄い。

そしてこみちゃんは可愛い。