元旦といえば!!! | 士業御用達の不動産コンサルタントの「レビュー不動産」

士業御用達の不動産コンサルタントの「レビュー不動産」

 士業向け不動産サポートにより士業業務効率30%アップを実現する士業御用達コンサルタントが不動産市場活性化を通じて日本経済に貢献するために有用な最新不動産情報やノウハウをズバリ!ご提供します!

A HAPPY NEW YEAR!!


本年もどうぞよろしくお願いします。

クラシック好きな方、ウィーン・フィルハーモニー好きな方、ワルツ好きな方にとって、元旦といえば・・

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の


「ニューイヤーコンサート」


ですね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88  (ニューイヤーコンサートとは wikiより)


世界各国に中継されるこのコンサートの指揮台に立てるのは選ばれし指揮者のみ、チケットは入手困難のほぼワルツで構成される華やかなコンサートです。宮殿内の舞踏シーンも華を添えてくれます。


高校生の頃から私は毎年毎年楽しみに見てきました。


とても楽しみです。これがなければ新年が始りません。


今晩NHKでご覧下さい。


以下は歴代のお勧め指揮者の年のCDを

ご紹介します。


ニューイヤー・コンサート1989&1992/クライバー(カルロス)

¥2,730
Amazon.co.jp

●左手をくるくる回す指揮が印象的なカルロスクライバー、録音自体が少ない彼の演奏の中での作品、とても魅了される演奏です。

ニューイヤー・コンサート1987/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 カラヤン(ヘルベルト・フォン)
¥2,800

●帝王カラヤンの堂々たる演奏、キャスリン=バトルとの競演の「春の声」は絶品です。

ニューイヤー・コンサート2001/アーノンクール(ニコラウス)
¥3,675
Amazon.co.jp

●古楽器にこだわるアーノンクール、こだわりが垣間見れます。

ニュー・イヤー・コンサート 2002/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 小澤征爾
¥2,800
Amazon.co.jp

●日本人指揮者初の小沢征爾が活躍する作品です。


最後に合わせるワインはオーストリアの誇る白ワインをご紹介します。グリューナー・フェルトリーナー種は同国を代表するワイン品種です。和食にとても合うのでおせち料理に合わせたいところです。

フーグル・グリューナー・フェルトリーナー・クラシック[2009]年・フーグル・ヴィンマー家元詰...
¥1,449
楽天

マルクス・フーバー・グリューナー・ヴェルトリーナー・フーゴ 2009
¥1,554
楽天