出生率が1.44に低下したという
ニュースが出ています。ますます
下がっていくということで不安になりますね。
本件に関するコメントを見てみました。

sdr***** | 2時間前 
文明の発展で、多様な生き方が出来る世の中になった。世の中の仕組みを作るのも、その仕組みの中で生きていくのも人間。ただ、仕組みが複雑になりすぎて、理解できない部分をいっぱい抱えながら、目の前のことに追われて生きている自分。それでも、泣いて、笑って、喧嘩して、愛し合って、生きていきたい。
1
1
返信0
tot***** | 2時間前 
出生率が下がり続けてるって少子化担当大臣ってただの給料泥棒じゃない?
36
3
返信0
mag***** | 2時間前 
生まれた子供が可哀想、この国では生きて行けないし、幸せにはなれない。今後一層きつくなる。生きるのがきついってどういうことなんだ政府の諸君。まっ、しょせん自分ファーストの人しかいないからね。。
6
1
返信0
par***** | 2時間前 
嫁を抱くか・・・・・
7
9
返信0
co_***** | 2時間前 
様々な要因が絡み合っていて、人口減少を押し留める最適な解が見つからないのは理解できる
ならば、人口減少でも国民が日々の生活で困窮しないような社会システムを構築することを考えたほうがいい
今のままではジリ貧なのは確かだ
16
0
返信0
ypc***** | 2時間前 
政府が個人の子作りの世話を焼いてもしょーがないだろ。うるさい小姑のようだ。あるいは将来の納税者が増えないことを心配しているのだろうか。

子作りがどうこう言う前に、まず結婚しない・できない国民が増えていることを心配するのが正しい順序というものではないか。子どもは幸せな結婚の結果であって目的ではないのだ。間違えてはいけない。
10
0
返信0
vsm***** | 2時間前 
私の子供の頃、母は昼働いて仕事から帰って食事作り。
今みたいに、洗濯機も炊飯器もない時代だった。
それで、5人の子供を育てた。
大体が貧しかった時代だったな。
待機児童か、保育園なんてものもなかったね。
8
5
返信0
eka***** | 2時間前 
結婚したら退職
子供産んだら退職

そんな男たち

だから、こうなった。
9
3
返信0
tir***** | 2時間前 
妊娠出産こそ、女性にしかできないんだから
働くことより、こっちを大事にするべきだったなぁ。。後悔。。
7
2
返信0
ama***** | 2時間前 
何でも国のせいにしてもね‥
不安なしで結婚してる人ばかりじゃないし、親も自分達の事は削りながら後回しにしながら育ててくれた。不安や苦労はいつの時代も一緒だと思います。毎日手探りです。
9
5