手作り味噌ですよ。
家庭科の先生が大豆を炊いておいてくれたので、ほんの1時間くらいでできる。
大豆を袋に入れて手でつぶし、フードプロセッサーで乾燥こうじを粉砕。
粗塩とこうじを混ぜて、さらに大豆のつぶしたのに混ぜる、混ぜる、混ぜる。
粘土遊びのように混ぜた後は丸めて、陶器の壷の中に全身全霊の力をこめてたたきつける!!たたきつける!!
空気が入るとカビが生えるのでぎゅぎゅっと上から押さえてならす。
そして再び~と味噌がなくなるまで続ける。
壷がいっぱいになったらラップして、上に安い塩でがっつりふたをして、さらにラップしてふたをする。
これで涼しいところで寝かして、次の10月に出来上がるんだって。
手作り味噌っておいしいだけじゃなくて簡単なんだね。
学校のイベントもけっこうあなどれない。
![]() 味噌を手作り! 国産大豆100% 無添加 ★お味見用パック付きはつゆき屋<みそこうじセット>... |