月のおかげで見つけやすいが見えにくいとのことだが、月は出るのが深夜ということもあって
早い時間なら、17日の夕方以降であればたっぷりと観測できる可能性が高い。
18日の夜明け前も東の空で観測可能だ。
しし座流星群は1時間に200個以上という爆発的な流星が出現するのが3回も起きると予測。
ただ粒子が極めて小さいため気がつかずに終わってしまう可能性もある。
深夜ではなくて夕方がチャンスの今年のしし座流星群、親子やカップルでぜひ観測してみてほしい。
![]() ◆2001年しし座流星群 映像集DVD/徳島海南天文台がブロードバンド中継した映像をピックアップ/... |