香川県が日本から消えた。
香川県は新たにうどん県になったのだ…。
香川県の副知事が「うどん県」に改名することを発表。
といっても実際に香川県を改名するわけではなくて、通称「うどん県」になる
という意味。
香川県がうどんにかける情熱はすごい。
年中水不足なので台風が来たときはみんな冗談でうどん茹でるのに忙しいとか
言ってたり、ラーメンじゃなくてラぅ鈍なる麺がうどんのラーメンまで作って
しまうとか、年中うどんを食べているとか。
香川県ではうどんは飲み物らしい。
とりあえず、香川県の観光協力の特設ページがいろいろとすごいです…。
面白いので一度見ることをおすすめします。
いろいろと常識が覆されるので。
でも徳島から買った水を香川の水として売るのはどうなんだろう。
![]() ◆手軽に本場讃岐うどんを味わうなら、これ!◆こだわり半生さぬきうどん茹上がり総重量約1.5kg... |