節電節電言ってて、
どこに行っても生暖かかった今年の夏ももう終わる…。
そういえば今年の夏はみんなが節電がんばってくれちゃったせいで
東電は電気があまりまくったそうだよ~。
なんでも原発15台分くらいあまったとか。
実質的に原発がなくても問題ないくらいあまったとか。
ただ問題は、みんなが節約したからあまったんであって、
普通に使ってたらあまってたのかな?
みんながいつもどおり電気の無駄遣いをしてても
あまってたのであれば原発はいらない!って言えるけど、
死人が出るくらい節電してあまった!って言われても、ねぇ。
実際お店とかのネオンは節約するくらいでいいと思うんだけど、
個人の家庭レベルではどうなのか…。
企業、店舗がこれからも節電して、一般家庭が普通に節約レベルで
電気使うだけでも原発なくても大丈夫なくらい電気があまるのなら、
原発廃止を目指すのもいいよね。
![]() 送料無料ひんやりタオル福袋【熱中症対策・スポーツ・冷却マット・ベビーママセール・暑さ対策... |