ついでに18年ぶりらしい「海がきこえる」も同時放送。
今日だけで4時間近くジブリ。
個人的に「ゲド戦記」も「海がきこえる」も見たことがないので録画中だけど、どうして
この作品を映画にしようと思ったのか?疑問だった。
「海がきこえる」は氷室冴子さん原作なのでみずみずしく高校生らしい描写があって「耳
をすませば」よりももっと理解しやすいし、監督が違うから、宮崎監督の好みの女性像が
入ってないためすごくリアルでいいよね!
んな霞食べてるような女いねぇよ!って感情がわかないからね。
「ゲド戦記」は…。
子供の頃原作を読んだときにはつまらなかった。
大人になったら違う感想があるのかもしれないけど、子供受けはしない作品だと思う。
いったいジブリはどこに年齢層を絞っているのか?
そして「ゲド戦記」からなにを伝えたかったのか?
そこを考えながら見たいと思う。
明日から全国ロードショーされる「コクリコ坂から」も、なかよしでコケただけあって、
子供が好む内容ではない。
では大人が好む作品なのか?って問われるとそれもそんなことないんじゃない?って感じ。
「海がきこえる」が10代20代を中心にして流行ったように、ごく一部の層から指示を
受ける作品になるんだろうか?
![]() 【送料無料】【セール特価】ゲド戦記 |