クワの実 | サクラのニュースタイムリー

サクラのニュースタイムリー

ちょっと気になるニュースを即拾い読み♪

クワの実がそろそろ色づいてきた。
家の近くに木があるのだが、子供が最近気になって仕方ないらしい。
子供のころって木の実や草や花をよく食べながら帰ったものだけど、大人になったらもう
ほとんどそんなこともないなぁとか感慨深い。
つつじの蜜やハイビスカスの蜜や名前も知らない雑草や、ヤマモモ、なんかを食べたもの。
サトウキビの茎や水の出てくる茎はあんまり好きじゃなかったけど、学校帰りのおやつには
ことかかない環境だった。

でも今は時代が違うし、ここはいわゆる住宅地だし、いろいろと違う。
それとクワも食べたことがない。
近所の人に聞いてみると、昔は黒くなった実をそのまま食べてたけど、最近の子は美味しい
ものに慣れてしまって、クワの実はちょっと渋いらしい。
最近ではシロップ水につけておいて、じわじわと出てきた果汁を取ってジュースで飲むのが
いいらしい。
もしくは煮詰めてジャムにするとか。
考えたら子供の頃は嫌いだった紫蘇も、似たようにジュースにして飲んだなぁ。
子供の幼稚園ではクワの実ジュースはもちろん、茄子やトマトやきゅうり、えんどうやじゃ
がいも、米、さくらんぼやおくらやetc の栽培をして子供たちと食べるらしい。
都会は都会なりに自然に触れ合わせようとしてるんだな、と思う反面、やっぱり田舎の子供
ほど根性は座ってないなぁと思う今日この頃。
自然の中で走り回る経験をもっとさせてあげたいなぁ。