高林堂のかりまん | サクラのニュースタイムリー

サクラのニュースタイムリー

ちょっと気になるニュースを即拾い読み♪

高林堂のかりまん、っていきなり聞いたらなにそれって思うよね…。
栃木県宇都宮市氏家町の和菓子専門店、高林堂のおすすめの和菓子。
かりんとう+まんじゅう。
外はかりかりっとして、中身はしっとり餡子。
和氣主任(製造部長)が売れる!と確信して3ヶ月もの期間をかけて作り上げた和菓子。
一番こだわったのは「カリカリ」具合と、饅頭の柔らかさの両立、そして生地と餡子の
甘さのバランス。
何度も何度も試行錯誤してついに完成したかりまん。
高林堂って言ったらかりまんって言わせたい。
1個100円から。

このかりまん以外にも、宇都宮銘菓 こがし山っていう、小倉、抹茶、栗の3種類のどら
焼きもおすすめらしい。
もちろん餡子が苦手って人のために、キャラメル味やチョコレート味の生サブレなんかも
ある。
他にも多数の和菓子があるので、栃木県宇都宮近辺に来たときには是非よってみて。
チェーン店も数店舗あるので近くの人は調べて行ってみてるのもいいね。
高林堂のかりまん一度は食べてみた~い。
オンライン対応してくれんかのぅ