皆既月食は満月が地球の影に完全に隠れること。
太陽と地球と月が一直線に並ぶため、太陽の光の中でも拡散しにくい赤い色の光だけが
月面に届き、そのために月が赤銅色に見えるのが特徴。
そして月食状態のまま南西の地平線に沈むことを月没帯食という。
この月没帯食は以前は2008年8月17日に起こった。
始まる時間帯は午前3時22分ごろ。
そこからかけ始めて、大体4時22分くらいから皆既月食が起こる。
この1時間って時間って長いようでけっこう早い。
1時間ぼーっと月や空を見てるだけ?とか、見る前は思ってたけど、実際空を眺めている
と月がどんどん変色してきて目が離せない。
面白いよね。
でもこの時間だとボーっと見てたら寝てしまうかも…。
赤銅色の満月が見たいっていうなら頑張って早起きしてみよう。
ちなみに今回の皆既月食は関東以西なんで要注意。
![]() 満天の神秘、克明に記録された宇宙からのメッセージ!SNA10 天文ショー/超巨大彗星、流星群、オ... |