小型発電機が8~9倍の売れ行らしい | サクラのニュースタイムリー

サクラのニュースタイムリー

ちょっと気になるニュースを即拾い読み♪



小型発電機が東日本大震災後に
8~9倍の売れ行らしい。


小型発電機といえば、露天商などの事業用が中心だったのですが
今は個人需要が増えて、生産が追いつかないようです。

小型発電機の燃料は
ガソリンや小型缶のガスで、最近は
パソコンなどの精密機械の電源として使える機種が主流です。


メーカーのホンダは「夏までには注文数の出荷をしたい」としているが
夏場はさらに需要が増える可能性があります。