山下俊一、長崎大学教授「100ミリシーベルトまでは、妊婦も含めて安全」に解任要求署名 | サクラのニュースタイムリー

サクラのニュースタイムリー

ちょっと気になるニュースを即拾い読み♪


山下俊一 長崎大学教授が提唱する
「100ミリシーベルトまでは、妊婦も含めて安全」の論理に
不安が爆発、解任要求署名活動になっています。


福島第1原発事故の際に
一貫して「安全・安心説」を唱え、福島県放射線健康リスク管理アドバイザーになっている山下俊一 長崎大学教授に、解任要求署名活動が起こっている訳は
「放射能を『正しく恐れる』ことが大事」
「100ミリシーベルトまでは、妊婦も含めて安全」
「100ミリシーベルトで、5人くらいがんのリスクが上がることが、長年の調査結果で分かっている。100ミリシーベルト以下は分からない。明らかな発がんリスクは観察されていないし、これからも、それを証明することは非常に困難」
などの発言が、低線量被ばくのリスクを軽視したと捉えられています。



【送料無料】原発事故残留汚染の危険性

【送料無料】原発事故残留汚染の危険性
価格:1,050円(税込、送料別)