お墓って少し気味が悪いけど、歴史上の有名人の墓なら
行ってみたいき気がするのは私だけではないでしょ。
墓マイラーとは、歴史書などで知った実在の人物の墓を
探訪する、ちょっとマニアな人たちのこと。
そんな墓マイラーの人気スポットは、
例えば青山霊園。
なんと明治時代に、旧大名青山家の屋敷あと地にに明治政府が作ったと言う
官営の墓地だったりする。
そこには幕末から明治の歴史にとても重要な役割を果たした
人物たち、つまり教科書に載るような方の墓が百近くあるんです。
「坂の上の雲」や「翔ぶが如く」にでてくる
大久保利通、黒田清隆、乃木希典、山本権兵衛など
歴女も一度はいってみたい聖地ではないでしょうかね?
![]() 白御影石の墓前用香炉です。幅30.5cm、重さ23kgステンレスの線香皿プレゼント!お墓のリフォー... |