福袋の発展 | サクラのニュースタイムリー

サクラのニュースタイムリー

ちょっと気になるニュースを即拾い読み♪

1月1日といえばお正月。
本日はお正月ですが、お正月の名物といえば福袋。
初売りのときに売られる福袋。
昔ははずれがほとんどだった福袋も、いつの間にか元値よりもよいものが入っている袋、
開けて楽しみな袋というふうに変わっていったよね。
でもここ数年は福袋もさらに発展したもよう。

中身がわかる福袋なのは当たり前。
ここ数年は普段できないようなことができる体験型福袋が人気らしい。
動物園の広告モデルや園内パレードに参加できる福袋。
閉館後の水族館に家族で泊まれる福袋。
もはや物ではない状態。

他に人気があるのが、ちょっと贅沢な食品の福袋。
普段は食べないからこそお正月に…そんな気分をくすぐる福袋だよね…。
ロマネコンティ社の選りすぐりワイン12本セットや駅弁新作セットなど、
普段店舗で見られないのも魅力なのかな。

今年の元旦売りはもうほとんど売り切れなので、2日に福袋を狙うなら朝から並ぶことをお勧めするよ。

 

⇒楽天の福袋2011を探す