今日は会社の歓送迎会でした。

去る者と来る者…寂しさと嬉しさの入り混じる複雑な心境になりました。

去る者は同期の奴で仲良かったからなぁ

おそらく次会うのは5〜10年後ってとこかな?

そんな哀愁漂う中でも次の日曜の頭数を心配してしまう今日この頃(笑)

さて本日のお題はスコアブック!

先日の日曜、山崎選手が試行錯誤の上、自作でスコア表を持って来てくれました。


必要な項目は網羅しております。

家で探すとちょうどよいバインダーがありましたので今後この組み合わせで使用しようと思います。(^^)

これでも充分だけど、もう少しだけ注文をつけさせていただきました。

苦労したろうねぇ…ありがとう!山崎選手!

以前も恵実Mが作ってくれてたよね!いろんな人に協力してもらってます。(^^)

普通にスコアブック買ったら1200円くらいするかな?

年間4〜5冊買ってましたからね!これだけで5000円くらい節約できます。

草野球の醍醐味のひとつは記録!

記録はとっておくべきです!これは強く言いたいです。

極端な言い方すると、記録とらない草野球って有りなの?って感じです。

せっかくやるんだから記録とって通算成績残してあげましょ!後々楽しくなるから!

あとチームとしての傾向、各個人の特徴とかも解るから。

という事で紙を無くさないようにしなきゃだね!

ちなみにバインダーの外観は…


こんな感じ…

何でもらったやつかなぁ…なかなかえぇですね!