本日のお写真は こちらです↓


「蓮華」

 

「蓮の花」 「蓮華草」 両方の意味を込めての 「蓮華」 です。

 



「蓮の花蓮の葉蓮」は仏様と関わりの深い花ですね。

 

本日が迎え日のお盆、

 

そして法事やお彼岸、花まつりなど

 

様々な場面で巻ける柄にしたいと思い、この形としました。


 

また、茨城県・霞ケ浦周辺は「蓮根」の産地としても有名です。

 

そこから 茨城らしい巻きずしとも言えるかと(^^)



 

そして、もう一つの「蓮華草」について、、、

 

かつて 蓮華草とは春の風物詩カエルでした。

 

昔の人は 秋に収穫を終えた田んぼに蓮華草を巻き、

 

春、田植え前に鋤きこんで肥料としていたそうで、、、

 

その為、日本各地で蓮華畑が見られたらしいです。

 

田んぼ一面に 小さいピンクの花が群生する様は

 

想像するだに美しいですねヾ(@°▽°@)ノ

 

緑肥とした蓮華草に豊作の祈りを込めて

 

春、田植えの時にいただいても良いかと思います。


 

春は収穫の祈りを込めて

 

夏は親しかった方への祈りを込めて

 

そんな思いを込めてみました(。-人-。)

 

 

蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉

 

ホビークッキング教室 Deco roll  への

お申し込み・お問い合わせはこちら ポストから!

 

もしくは newrice.decoroll@gmail.com へご連絡ください。

お名前・電話手紙、ご希望の日時・場所、もしくはお問い合わせ内容をお書き添えください。

(日時は第一から第三希望までご記入ください)

※48時間を過ぎても連絡のない場合は恐れ入りますが、再度ご連絡をお願いいたします。

 

※レッスンお申し込み・キャンセル等の詳細や来月以降のレッスンスケジュールにつきましては 詳しくは現在募集中の講座一覧 をご覧ください!!

 

よろしくお願いいたします〈(_ _)〉

 

「Deco roll」は1回完結 1dayレッスン!月ごとにレッスン内容が変わります。

この他認定講座も随時受付ております。お問い合わせください。

 

その他、お店などでのワークショップやデモンストレーションの開催、近隣市町村への出張レッスン、親子・仲良しグループでのレッスンや、PTAなど団体でのお申し込みも受け付けております。

当教室ではガス等の調理器具を使用しませんので、幅広い場所でのレッスンが可能です。お気軽にお問い合わせください!!

 

蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉蓮蓮の葉

 

お墓参り行った?行く?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう