統括センター別に総括する(8) | いきもの快速 旅青年T

統括センター別に総括する(8)

 おはようございます!2024年限定の企画ネタです。今年はJR東日本の関東地方のエリア(統括センター)をターゲットに個人的なお勧めスポットを振り返っていきます。8月は・・・11日が山の日ということで、山編をお送りいたします。首都圏本部、横浜支社、八王子支社、大宮支社、高崎支社、水戸支社、千葉支社から統括センター1か所ずつ選んで、紹介していきます。

(1)首都圏本部

選んだエリア:田端統括センター

 東京23区には標高500mを超える山がありません。ですが、小さな山はあります。飛鳥山です。6月は紫陽花が見ごろとなります。山登りとしてはかなり小規模となりますが・・・今は暑いので、アスカルゴの利用をお勧めします。

 

(2)横浜支社

選んだエリア:小田原・伊豆統括センター

 山はたくさんありますが、その大半が小田急グループの交通機関で行く場所の印象です。JRの駅からバスといえば・・・湯河原町の幕山でしょうか。ここは梅の名所のようです(行ったことがない・・・)。小田原・伊豆エリアは海だけでなく、山も充実しています。

(3)八王子支社

選んだエリア:拝島営業統括センター

 やはり東京アドベンチャーライン沿線が山の印象が強いです。青梅を発車すると、山がどんどん近づいていきます。なお、東京アドベンチャーラインは山が近いこともあり、悪天候による運休・遅延リスクが高いです(都心が安定した夏空でも、青梅以西で雷雨となることも珍しくない)。登山等で利用される方は必ず青梅市、奥多摩町などの気象情報を確認されることを推奨します。

 

 

(4)大宮支社

選んだエリア:宇都宮統括センター

 やはり、栃木県北の山が思い浮かびます。その大半が東武グループの交通機関で行く場所の印象です。東武が絡まない場所としては・・・那須岳でしょうか。那須塩原駅or黒磯駅から関東自動車に乗って、那須ロープウェイを目指す。仕事の都合で栃木県に住んだことがある私ですが、実は那須ロープウェイには乗ったことがありません。何かしらのきっかけを作って、行ってみたいと思っています。

(5)高崎支社

選んだエリア:渋川営業統括センター

 7月に乗った吾妻線沿線が山のイメージが強いです。草津白根山、岩櫃山、など。数え切れないくらいあるみたいです。基本的は駅からバスで行く場所のようです。10代のころに足を運んだ草津にまた行こうかな?

 

 

(6)水戸支社

選んだエリア:水郡線統括センター

 茨城県の山と言えば・・・筑波山が思い浮かぶ人が多いと思います。なお、筑波山はJRではなく、つくばエクスプレスと関東鉄道のバスを利用していくイメージのほうが強いと思います。JRでは・・・水郡線沿線の奥久慈の山々が思い浮かびます。月居山とか男体山とか・・・。そして、袋田の滝も思い浮かびます。水郡線の列車の本数が少ないのがボトルネックですが・・・。

(7)千葉支社

選んだエリア:木更津統括センター

 千葉県は標高500メートルを超える山がありません。ですが、標高300メートル以上410メートル以下の山は複数あります。ロープウェイがある富津市金谷の鋸山が最初に思い浮かびます。鋸山ロープウェーは浜金谷駅から徒歩で行けるそうです。そういえば、ここ最近内房線に乗ってないな・・・。

 これはあくまでも私の視点です。ほかにも関東JR沿線の山は複数あります。登山は悪天候や滑落等、色々リスクがあるのですが、あまり歩かずに安全なルートで行ける場所も多数あるみたいです。都会の日常から離れた山に行ってみたいと感じているのは私だけでしょうか?今年も町は猛暑となっています。平地内陸部や盆地より少し涼しいかもしれない山に是非足を運んでみてはいかがでしょうか。