ツーリズムEXPOで紡ぐ希望のたび(29)~(33) | いきもの快速 旅青年T

ツーリズムEXPOで紡ぐ希望のたび(29)~(33)

 南港ポートタウン線からこんにつあー!!引き続き、10月28日と29日にインテックス大阪で開催されたツーリズムEXPOジャパンについて国内の都道府県または地域単位で振り返ってきたいと思います(今年はツーリズムEXPOで紡ぐ希望のたびシリーズ)。このシリーズでは一番残念な報告(都道府県としての出展がなかった・・・)から始め、一番最後に一番頑張った都道府県の出展ブースを紹介していきます。

 今回は「ツーリズムEXPOで紡ぐ希望のちゅうごくちほう編」です。鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県は・・・

 

別々の出展であり、合同出展でもありました。

こんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国地方5県は単独出展と合同出展の両方を組み合わせた感じでした。キャラクターの出会いが複数ありました。トリピー、しまねっこ、ちょるる、など。鳥取県は漫画王国であることをアピールしていました。番外編で島根県が今年ヒットしたドラマVIVANTのロケ地として出てきたという紹介がありました。昨年の世田谷代田のsilent(他局ですが・・・)みたいに観光客でにぎわうかもしれません。来年のツーリズムEXPOジャパンは東京ビッグサイトで開催されます。来年は完全に5県バラバラ(関東甲信越、東海、北陸みたいに)で出展してほしいと思っています。

【余談】

 今回もやります。2022年11月から今日までの間にお会いできたその都道府県出身のアーティストまたは鉄道有名人を紹介します。この期間にお会いできた中国地方出身のアーティストまたは鉄道有名人は・・・

うぴ子さん(シンガーソングライター、山口)

海月ひかりさん(シンガーソングライター、広島)

大黒美和子さん(シンガーソングライター、鳥取)※右

大森真理子さん(シンガーソングライター、岡山)

杉谷遥果さん(シンガーソングライター、岡山)※中央

二宮理奈さん(シンガーソングライター、岡山)

※(実際の写真の方の)掲載許可は得ています

・・・など。少ないです・・・。最後に、中国地方の鉄道写真や風景を載せておしまいにします。ありがとうございました。