荒川・上野VIVANT(23RJ-09,23ME-11) | いきもの快速 旅青年T

荒川・上野VIVANT(23RJ-09,23ME-11)

 日暮里舎人ライナーからこんにつあー!!土曜日は世田谷区で小さな音楽旅をしたのですが、その前に別の場所で音楽がない旅をやったので、その報告をします。

 西日暮里から上野へ。多くの人は山手線を利用すると思いますが、私はあえて遠回りました。まずは日暮里舎人ライナーに乗りました。待ち時間はまさかの0分。のんびりできないまま乗りました。運良く一番後ろの席に座ることができました。以前よりも330形が増えました。私が確認できた範囲では9編成になったそうです。開業当初から走っている300形に当たる確率とほぼ同じになったかもしれません。ちなみに、日暮里舎人ライナーに幻の車両が存在するのをご存知でしょうか?320形です。製造メーカーが330形と異なっていて(300形とは同じメーカー)、形も異なります。いつか、320形にも乗ってみたいな・・・。

 次は東京さくらトラムに乗りました。待ち時間は・・・こちらも0分でした。また、のんびりできないまま乗りました。これに乗って、荒川二丁目まで行きました。

 

 

 

 

荒川自然公園に行ってみました。2度目ですが、今回は奥のほうまで行きました。荒川自然公園にはテニスコートなどのスポーツの施設があるほか、交通園もあります。信号とか交通標識があり、子供向けで交通ルールを学ぶことができます。この日は小雨で、人はいなかったのですが・・・。晴れたらどんな風景になるのでしょうか?

 再び東京さくらトラムに乗りました。来た車両は・・・

まさかの9000形でした。9000形は3番目に新しい車両であり、3番目に古い車両でもあります。ただ、製造されたのはたったの2両で、団体専用で使われることも珍しくないので、乗れたらラッキーです。これに乗って、終点の三ノ輪橋まで行きました。三ノ輪橋おもいで館にも寄ってみました。

 最後は日比谷線に乗って、上野へ移動しました。駅ナカでは・・・

 

山形産直市が開催されていました。一方、上野恩賜公園では・・・

 

 

ウエノデ・パンダ中秋節が開催されていました。この週末は何もないだろうと思いながら歩いていたので、予想外の発見となりました。