佐野新都市VIVANT(23RU-10) | いきもの快速 旅青年T

佐野新都市VIVANT(23RU-10)

 JRバス関東マロニエ東京号からこんにつあー!!今日は昨日のとよたまちおとフェスとは違った雰囲気のフェスに行ってきました。

 今回はアクセスの都合により、東武佐野線ではなく、王子からマロニエ東京号に乗りました。佐野プレミアムアウトレットを通る&3連休ということで、満席を覚悟したのですが、座席は余裕でした(隣の席に荷物を置いても問題なし)。もう一つのボトルネックは東北自動車道の渋滞です。3連休最終日ということで、渋滞リスクが高くなっているのですが、行きは交通量が多いかな?レベルでした。私が乗ったマロニエ東京号は7分遅れで、終点の佐野新都市バスターミナルに到着しました。バスターミナルの近くはJRバス関東の佐野支店があります。あと、あっちこっちにさのまる入りの看板がありました。

 

 さて、佐野新都市バスターミナルの向かい側にこんな建物があります。

アルシオーネ・コート佐野です。ここに足を運ぶのは今日が初めてでした。ここは結婚式場のようです。通常は式場として使用されるのですが、昨日と今日はマルシェの会場として、使用されていました。受付があったのですが、予約なしの無料で入ることができました。ここは結婚式場ということで、あっちこっちに結婚式に相応しい装飾がありました。また、さのまるがサプライズで登場しました(中の人、記録的な残暑で大変だっただろうな・・・)。

 

 

 

 

 そして、別の場所ではこんな音楽イベントが開催されていました。

アイドルさみっとin佐野です。栃木県内外の複数のアイドルが出演しました。1ドリンク(500円)が必要でしたが、予約なしでも参加できました。また、アイドルさみっとの様子を撮影される方は撮影券(1000円)が別途必要でした。座席は・・・前側が撮影券購入者のための席、中ほどから後ろは撮影をしないお客さんのための席、そして一番後ろはタイガー、ファイヤー、・・・、ジャージャー!!のコールスペースになっていました。私は撮影券を購入したので、お会いできた出演者について写真付きで紹介します(掲載許可は得ています)。出演者が多いので、出身地別の簡易的な紹介となります&実際の出演順と異なります。ご了承ください。

 まずは北関東以外出身の出演者を紹介します。

MellAnge(メルアンジュ)(関東):今日初めてお会いしました。ソロアイドルの河島有寿さん(左)と優希さん(右)によって結成されたユニットです。栃木ライブはMellAngeとしては初だったそうです。

ホワイトヴェールあんな(徳島):スペーシアXデビューの日のララポケット以来の出会いとなりました。この3連休は日曜日以外は佐野で歌ったそうです。次の週末は道の駅きつれがわで歌うそうです。

ずんだ茜(仙台):今日初めてお会いしました。来月、新しいCDを全国リリースするそうです。

Anisorropia(関東):今日初めてお会いしました。北絛すずほさんと葉月さやさんの声優アイドルユニットです。

めにぱら(神奈川):今日初めてお会いしました。現在はメンバーが1人のようです。

 次に、北関東出身の出演者を紹介します。

湊なつこ(茨城):先月の日比谷公園以来の出会いとなりました。この日唯一の茨城県出身の出演者だと思われます。

夜空美玲(栃木):スペーシアXデビューの日のララポケット以来の出会いとなりました。今日は声の調子が良くなったそうで、ガラガラな歌声でした。それでも、お客さんの応援により乗り切ることができました。

きらりスタープロジェクト(栃木):合計3ステージありました。まずは最大10両編成のSOLEIL。結婚式向けの服装で踊っていました。

2ステージ目のきらりプレステージでは、メンバーのyunさんとLoveli (ラブリ)さんが歌いました。

 

そして、最後はオリジナル曲を持つAimingさんが先ほどとは違う服装で歌っていました。

戦国茶屋娘(群馬):今日初めてお会いしました。この日唯一の群馬のアイドルでした。フルメンバーだと5両編成のようですが、今日は3両編成でした。

たまぴー(栃木):今日初めてお会いしました。サイエンス系歌のお姉さんという肩書を持っているそうです。今日はハンドマイクだけでしたが、実はピアノ弾き語りもやっているそうです。是非是非、実力派シンガーが多い厚木インディーズのフリーライブでピアノ弾き語りをやってほしいと感じています。

 アイドルさみっとはまだまだ続いていたのですが、マロニエ東京号の時間になったので、14時20分に去りました。この3連休は守谷、豊田、佐野で音楽旅を成功させることができました。・・・あっ、もう1か所あった。後日お伝えします。バンド、ブルース、弾き語り、アイドル、乗り鉄&バス旅で音楽をいっぱいにすることができました。ありがとうございました。ちなみに、戻りのマロニエ東京号は渋滞になりそうなところがあったのですが、予想よりも遅れず(11分遅れ)に王子駅に到着しました。