きりゅうミュージック・パーク(22TB-10) | いきもの快速 旅青年T

きりゅうミュージック・パーク(22TB-10)

 東武桐生線からこんにつあー‼️今日は中原平和公園に行こうか、桐生に行こうか迷ったのですが・・・

桐生票が上回ったので、そっち方面に行きました。

 最初は相老で下車しました。久しぶりにわたらせ渓谷鐵道に乗ります。まもなく、間藤行きが到着します。わたらせ渓谷鐵道では新型車両への置き換えが進み、旧型のわ89形は2両だけとなりました。トロッコわっしー用を除くと、新型は5両(このうちトイレ付きは2両)。新型に乗れる可能性大です‼️結果は・・・

まさかのボロボロの旧型(わ89形)が来てしまいました(涙)😢次の列車を待つと相当なタイムロスになるので、諦めてこれに乗りました。

 隣の運動公園で下車しました。時間が少々あるので、運動公園付近を歩いてみました。

 

 

 

気づけば、別の駅にたどり着くことができました。上毛電気鉄道の桐生球場前です。ここから西桐生へ移動しました。

上毛電気鉄道の車両は基本1種類なので、がっかり車両はありません。なお、車内はハロウィンの装飾となっていました。また、この移動で、かんとう★てつどうスタンプラリーのポイントを増やすことができました。

 

 西桐生から桐生駅北口まで歩き、そこから桐生朝日自動車に乗りました。向かった先は・・・

マーケットシティ桐生でした。ここに足を運ぶのは今日が初めてでした。何かイベントが開催されているようです。

昨日と今日、絆マルシェ~彩の国&上州~が開催されたのです。埼玉県(主にJR東日本高崎支社管内にある市町村)と群馬県の食やクラフトが揃っていました。しかし、これだけでは私はここには行きません。もう一つのきっかけがありました。

ミュージックイベントもあったのです。女性5組(+男性サポートメンバー)が出演したのですが、このうち3組は別のフリーライブで何度かお会いしています。関東のヤオコーでのライブ実績がある方々みたいです。前半の乗り鉄でエネルギーを半分以上使ってしまったので、ここの報告は超簡単にします。なお、掲載許可は得ています。管楽器の出演者はもちろん楽器の都合でマスクを外しています。それ以外の出演者もマスク着用だと演奏・歌唱に支障が出ますので、外しています。

 1組目はオカリナとフルート奏者のもりたあいかさんです。今日初めてお会いしました。今日が桐生デビューだったみたいです。サポートメンバーなしの1両編成でした。高い音が出るオカリナでいい感じの曲となりました。いつか、とつかストリートライブにも出演したらいいな~と思っています。

 

 2組目はピアニストのharupiiさん。とつかストリートライブ春フェス以来の出会いとなりました。来月のとつかストリートライブ出演が決まっているみたいです。サポートメンバーなしの1両編成でした。片想いの曲などを生で聴くことができました。

 3組目は田中アユミグループ。7月のヤオコー柏高柳駅前店インストアライブ以来の出会いとなりました。田中アユミさんのサックスとギター、ベース、キーボード、ドラムの5両編成でした。懐かしめの洋楽などを生で聴くことができました。

 4組目は美夜古さん。とつかストリートライブ夏フェス以来の出会いとなりました。彼女は楽器ではなく、歌で魅せます(ギター、ベース、キーボード、ドラムも増結した5両編成)。とつかストリートライブ夏フェスの後、新しいCDをリリースしたそうです。今日はそれが割引で販売されていました。500円得しました。

 ここまでの4組は2ステージ(20分/ステージ)出演だったのですが、5組目は1ステージ30分だけの出演でした。Mahiro & Yuriです。今日初めてお会いしました。ヴォーカリスト2人にギター、ベース、キーボード、ドラムも増結した6両編成でした。懐かしい名曲やコロナ禍でできたオリジナル曲を生で聴くことができました。2人とも長年にわたり実績を積んだスゴイシンガーさんであると感じました。

 あっ、バスの時間だ。私は帰りの列車の都合により、15時37分にマーケットシティ桐生を去りました。新桐生から再び東武桐生線に乗りました。乗ったバスは2便ともハズレ塗装、わたらせ渓谷鐵道はボロボロのがっかり車両、行きのりょうもうも行き先表示が字幕&通常塗装。ここまで乗り物運が悪い状況でしたが、帰りは工夫しました。これです。

 

初めてリバティりょうもうに乗ったのです。ハズレりょうもうよりも特急料金が高く、座席数が少ないのですが、シートピッチは改善されています。久野知美さんの自動放送も聴けます。これに乗って、北千住方面へ戻りました。なお、このリバティりょうもうは館林から北千住まで満席でした。土休日夕方のリバティりょうもう浅草行きは3+3両編成のほうがいいのでは?