ニコニコ東武バスの旅〜寄り添おう 草加から〜(19UT-03) | いきもの快速 旅青年T

ニコニコ東武バスの旅〜寄り添おう 草加から〜(19UT-03)

 東武スカイツリーライン東武70000系からこんにつあー!!今日は鉄道のみを利用した(目的地がすべて駅近のため)3部構成の旅をしました。

 府中駅から列車を乗り継ぎ、草加に到着しました。そこから向かった先は・・・アコス広場でした。そうです。Music Rainbowに参加するために草加に行ってきたのです。昨日と今日の2日間にわたり開催されました。これも東日本大震災の復興支援イベントとなります。今日の出演者は・・・

 この2日間の主役はせりかなさんでした。Music Rainbow横断幕のペインティングを行ったのです。これまで違うところがありました。これまでは真っ白な横断幕に新たな絵を描いて完成させたのですが、今回は既存の横断幕に追加のペインティングをし、リニューアルさせる形となっていました。なお、その過程でとある変更が生じたみたいです。最終的なデザインは次回のMusic Rainbow開催時に確かめてみたいと思っています。また、今回の司会もぽんちゃんでした。3度目の出会いとなりました。このマスク、夏は暑いそうで、夏用を検討しているそうです。ここで、お会いできた出演者について、簡単に報告します。

※マスクをしているときに許可を得て撮影しています。

 私が到着したころには長尾ちえみさんが歌っていました。昨年のいちかわミュージックパーク以来の出会いでした。今日が草加デビューだったそうです。門西恋さんからの紹介でMusic Rainbow出演が実現したそうです。脚立を使い、大きく表現していました。ミッション・イン・チョコレートの振り付けも習得できました。

 次はほのかるびさん。12月のアミューあつぎライブ以来の出会いでした。アーティスト名はほのかるびですが、カルビよりもタンが好きだそうです。途中、ギターの調整でせりかなさんに助けてもらうという場面もありました。いつか、大宮ホコ天ライブパフォーマンスやマグカル開放区in日本大通りにも出演したらいいな~と思っています。

 次は田中ミズホさん。5月の原宿ウタガアルセカイ以来の出会いでした。彼女は天候に恵まれないことが多いそうで・・・。上京してから2度目の春を迎えた彼女ですが、九州よりも関東のほうが花粉がきついと感じているみたいです。帰る場所という曲が印象に残っています。いつか、大宮ホコ天ライブパフォーマンスやマグカル開放区in日本大通りにも出演したらいいな~と思っています。

 次は小出美里さん。名前は聞いたことがあるのですが、実際にお会いするのは今日が初めてでした。先ほどまで九州育ちのシンガーさんが2人続きましたが、彼女は埼玉育ちのシンガーさんです。ただ、最近は都内ライブが多いそうです。現在はソロで活動しているそうです。なお、弾き語りはありませんでした。1st CDが売れ行きが好調で、CDを増やしたそうです。その中に入っている泣きたくなったらという曲が気になっています。いつか、春日部、所沢、川越、鴻巣のフリーライブにも出演したらいいな~と思っています。

※掲載許可は得ています。

 ・・・ということで、今日はバスは全く使わずに鉄道のみで旅を成功させることができました。移動中、チエンマンに襲われないかどうか不安だったのですが、チエンマンの被害(遅れ)なしで旅を終えることができました(府中のイベントの進行に遅れが出ただけ)。東北・関東・東海・そのほか国内各地の若い音楽が成長し、町の活性化につながったらいいな~と思っています。こんな感じで今日の旅は終わりました。

ペタしてね