超たびものまつり~有明でしょ!!~を振り返る(23)
栃木某所からこんにつあー!!少し間が空いてしまいましたが、9月に開催されたツーリズムEXPOジャパンについてJR東日本エリア→JR東海エリア
→JR西日本エリア
→JR九州エリア
→JR四国エリア
→JR北海道
の順に国内の都道府県単位で振り返ってきたいと思います。
次は「超たびものまつり2016 有明でSHOW!! ~大阪でしょー!!!~」編です。今年5月に足を運んだ大阪府はC-54とC-55で出展がありました。また、C-52のブースに泉南市が入っていました。大阪の旅は何回もやっていますが、まだ泉南市は行ったことがないので、いつか行ってみたいと思っています。
ちなみに・・・
今年のちなみに・・・では音楽旅の思い出、各都道府県別の挿入歌(その都道府県出身またはゆかりがある大物アーティストまたは知っている人は少ないが、私が知っているアーティストの曲を選びます)、思い出の写真1~4つ(鉄道または音楽)で構成します。
まず、音楽旅の思い出は・・・4つあります。そのうちの3つは大阪市内で、いずれも関西ミュージシャンに出会っています。残りの1つは堺市で、イオンモール堺鉄砲町でのフリーライブに参加しました。ステージが広かったです。
次に、大阪府編の挿入歌は・・・
魔法のパレット(平野里沙)
に決めました。大阪府は候補が複数ありましたが、大阪府出身の平野里沙さんの曲で私が気に入っている曲を選びました。
最後に、大阪府の写真を4つ掲載します。