4月の地震
4月13日(水)先勝・戊戌・五黄・破・参・翼・京都嵯峨虚空蔵十三詣・五相伝・ヘルクレス座T星が極大
「地震予報」
今月は私の観方では、地震の多い月だと判断しました。
この動きはおそらくは5月も継続するでしょう、断定までは出来ませんが。
4月末以降は(主に海外で)火山噴火も目立ってくるかもしれません。
それでは「地震予報」を公開いたします。
(今後、表記が「地震予報⇔地震予言」と変更となるかもしれません。
理由は、予報では、世間があまり真剣に受け止めにくく、説得力が弱いので、予言と明記して、世間が関心を持って注目するような表記にして、今の「地震予報」を広めるべきという声が多数寄せられましたので)
「地震予報」
14日に地震の小~中サイン。(この種は4月8、9日の種と相似)
15日に地震の中サイン(おそらくはα=この種が次回来るのは30日。それまでは消滅)
15日は気温の上昇も?
16日。
15日の地震の種が翌日に出ればこの日は注意日。
さらに17日の(特殊な)種は前日に出やすい種なので、16日は確実に中~大サイン(α)。
17日深夜に(特殊な)地震の種が存在するために、17日も要注意日。
この種は前日か、17日の早い時間帯に開花する可能性も。
月の影響と絡む可能性もあるので17日は、中~大サイン(α)。
18日もさらに別の地震の種があるため、中~大サイン。(この種は数日ぶりという単位ではないため、この種は久しぶりに現れる種です)
20日は、14日と同じ種が再来するために、おそらくは地震の小~中サインとしましょう。
20日頃は天気が崩れる可能性(同時に、何故か気温は上がるサインも)。
20日は、さらに大きな種がありました。
20日には地震(を誘発させる度合いの高い)種があるために、中~大サイン(α)と改めます。
特に気になるのが、15日から18日。20日。
この15日から20日までを「小魔の五日間」と名付けたいと思います。
~地震注意ライン~
21日は、余震ライン。
さらに22日に地震の種が存在!
この種は、前日か翌日に出やすいでしょう。
22、23日は、宇宙の波動の乱れる日なので、21日と23日も地震の小~中サインとしたいと思います。
大きく出れば中サイン~。
そこを最後に今月の地震のサインは、減少方向へと向かうでしょう。(おそらくは)
その次に27日に(中サイン)地震がありますが、大きくは、23日までが注意ラインと私は見ます。(これだけ地震が多い時期ゆえに、余震の備えはいりますが)
無論、気温や天候の関係で、23日以降も注意はされていた方がよいかもしれません。
しかしこれから末に向けて、小魔の五日間は、ご注意ください。
小魔の五日間は、やはり東北、関東地方の皆様は、防災意識を高めていただけましたら。
地震除けのニュー呪術御守りなどを印刷、携帯などされることもご検討ください。
~地震は、日本は勿論、ニュージーランド、インドネシア、中国、メキシコ方面も要注意です~
~ただ幸いなことに、今月は、大地震の日である3月11日ほどの巨大な地震の種はありません。
ご安心ください~
小サイン=通常は震度2クラス。 =大きな余震の続く現状では、震度4クラスまで幅を広げます。
中サイン=通常は震度3クラス(時に4)。 =現状では、震度5クラスまで幅を広げます。
大サイン=通常は震度4以上。 =現状では震度6クラスまで幅を広げます。
α=地震が起きる可能性が高い日。
「地震予報」
今月は私の観方では、地震の多い月だと判断しました。
この動きはおそらくは5月も継続するでしょう、断定までは出来ませんが。
4月末以降は(主に海外で)火山噴火も目立ってくるかもしれません。
それでは「地震予報」を公開いたします。
(今後、表記が「地震予報⇔地震予言」と変更となるかもしれません。
理由は、予報では、世間があまり真剣に受け止めにくく、説得力が弱いので、予言と明記して、世間が関心を持って注目するような表記にして、今の「地震予報」を広めるべきという声が多数寄せられましたので)
「地震予報」
14日に地震の小~中サイン。(この種は4月8、9日の種と相似)
15日に地震の中サイン(おそらくはα=この種が次回来るのは30日。それまでは消滅)
15日は気温の上昇も?
16日。
15日の地震の種が翌日に出ればこの日は注意日。
さらに17日の(特殊な)種は前日に出やすい種なので、16日は確実に中~大サイン(α)。
17日深夜に(特殊な)地震の種が存在するために、17日も要注意日。
この種は前日か、17日の早い時間帯に開花する可能性も。
月の影響と絡む可能性もあるので17日は、中~大サイン(α)。
18日もさらに別の地震の種があるため、中~大サイン。(この種は数日ぶりという単位ではないため、この種は久しぶりに現れる種です)
20日は、14日と同じ種が再来するために、おそらくは地震の小~中サインとしましょう。
20日頃は天気が崩れる可能性(同時に、何故か気温は上がるサインも)。
20日は、さらに大きな種がありました。
20日には地震(を誘発させる度合いの高い)種があるために、中~大サイン(α)と改めます。
特に気になるのが、15日から18日。20日。
この15日から20日までを「小魔の五日間」と名付けたいと思います。
~地震注意ライン~
21日は、余震ライン。
さらに22日に地震の種が存在!
この種は、前日か翌日に出やすいでしょう。
22、23日は、宇宙の波動の乱れる日なので、21日と23日も地震の小~中サインとしたいと思います。
大きく出れば中サイン~。
そこを最後に今月の地震のサインは、減少方向へと向かうでしょう。(おそらくは)
その次に27日に(中サイン)地震がありますが、大きくは、23日までが注意ラインと私は見ます。(これだけ地震が多い時期ゆえに、余震の備えはいりますが)
無論、気温や天候の関係で、23日以降も注意はされていた方がよいかもしれません。
しかしこれから末に向けて、小魔の五日間は、ご注意ください。
小魔の五日間は、やはり東北、関東地方の皆様は、防災意識を高めていただけましたら。
地震除けのニュー呪術御守りなどを印刷、携帯などされることもご検討ください。
~地震は、日本は勿論、ニュージーランド、インドネシア、中国、メキシコ方面も要注意です~
~ただ幸いなことに、今月は、大地震の日である3月11日ほどの巨大な地震の種はありません。
ご安心ください~
小サイン=通常は震度2クラス。 =大きな余震の続く現状では、震度4クラスまで幅を広げます。
中サイン=通常は震度3クラス(時に4)。 =現状では、震度5クラスまで幅を広げます。
大サイン=通常は震度4以上。 =現状では震度6クラスまで幅を広げます。
α=地震が起きる可能性が高い日。